渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
男女入れ替え制になっているので、まだ行ってない方のサウナWOODSへ行ってきました!
前回はLAMPIに行ったんだけれども、3人しか入れないサウナに入ることができなかったので、WOODSでも、同じように3人しか入れないサウナは無理かなーと思ってたら、空いてたので入れました!暖かめの温度だけども、オートロウリュがブシャーと放出されると、温度の体感がアップしました!どうせなら、白樺の香りがするアロマ水にして欲しかったけど、オートタイプでアロマ水って、構造的に難しいのかな??
今回は全てのサウナに入れたのだけど、全体的に暖かめのサウナ室だったなあー。タナカカツキ先生が色々なサウナを巡ってきて、優しめの温度にしよう!という方針にしたのかしら....??トゥーリはセルフロウリュをしても、もうちょい熱くなっても良かったかも?と思った。でも、しっかりと発汗は出来てたので大丈夫!
最後に入ったケロサウナでのモヤっとした出来事が!
スタッフがやって来て、セルフロウリュのバケツを持ち出して行ったので、「ロウリュ水が減ってきたから補充しに行ったのかな」と思って待っていて、扉の窓からスタッフが見えたので、「あっ!バケツ持って来てくれたかな」と思ったら.......扉を開けることもなく素通りされてしまった.....
せっかく1人になって貸切状態になれたのにもったいなーい😒
え〜〜。LAMPIとWOODS両方とも入って思ったことは、浴室もロッカールームも狭いし料金も高いのでもう行くことはないかな。2時間という制限にしては4000円近くするし、時間制限のあるサウナは数多くあるけれども、時間の長さに見合った金額だし、2時間以上滞在できる施設もある。名前はあえて出しませんが....。サウナ室の温度もイマイチだったかなと。
ロッカールームでは、お互いの体がピトッと当たってしまったことがありました.....。謝ったけれども、ちゃんとしっかり謝った方が良かったかなーと反省😔あらぬ誤解されてしまったかも😔⤵︎
コメントありがとうございます!確かに色々な要因があって、満足の仕方が変わってきますよね。今まで満足できた施設も何件かありますけどね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら