湯ごころ ゆるり
温浴施設 - 愛知県 春日井市
温浴施設 - 愛知県 春日井市
燃焼、そして反省
課題も見つかった。
本日はロウリュ企画ご参加頂いた方有難うございました。
検証もあり、告知も悩みましたが、館内告知のみとさせて頂き
また曖昧だった点もあったこと、先にお詫び申し上げます。
色々と恐かったんです。ごめんなさい。
今日は岩盤も全時間ハードロウリュ。
あれ?あまり参加者がいない。、なんだったら、、いやいつもより明らかにいない。。
逆に熱いの需要ないのかなと早い時間帯の開催時間は不安な気持ちに。。。
しかし何よりも頭の中を駆け巡っていたのはサウナでのロウリュ開催。
石の事で頭一杯(笑)
なんたって、、、
休みの日に鍋やら、缶やら、石やら散々見に行ってやっとこさ、試せるんだもの(^^)
鍋も少しでも室温上げられるようアルミをチョイス
(アルミ、ステンレス、鉄の順番かな?)アルミが一番熱いんデス!700℃くらいまでいけるとか。
焼くのも厨房の方々に事前にお願いしており快くお貸ししてくれました♪
アレなんですよ。。。石焼いてると厨房がメッッッッチャ暑くなるんですよ。
暑い言いながら、「大丈夫です。頑張ってください」との事に感謝の思いしかなく。。。
ちょこちょこ見に行ったり。。。
そして夕方辺りからは岩盤は熱波師紋次郎さんに丸投げw
そして時が訪れる。
厨房入った瞬間、遠目にもわかる。。。
鍋の底から石が突き破ってるるるるるるるる(オワタ)
瞬間、頭真っ白。フリーズ。フロントからインカムでお客さんからサウナの事で問い合わせが。。。
ハッ!?どうするどうする?と
鍋が無いから中止しかない。。。
放送呼んで、サウナ行ってお詫びして、浴室でもお詫びしてずっと立っているか、厨房機器をどうする、、、など。
脳内を様々な事が旋回してました。
ってところで、支配人から形だけでもやってみようよと言って頂き、
現実どうするかとカムバックする自分。
穴空いた鍋からクッッッッッソ熱い石を移さねば、、、と
革手を使って移し替え。革手通り越して、石アチィィィ(;’∀’)溶ける
と言っても急がないと。。。
1つは金属製のバケツにもう一つは別であった壊れかけの小さい鍋に。
頭の中では絶対熱くできない、、、と思いつつもやらないと。。。
期待されていたり、それ目的で来た人いるかもと思う自分。。。
とりあえずバケツの方はもう焼く事が出来ないのでホイルで熱逃げを少しでも防止。
本当は段取りや案内なども設定していましたが、「鍋!ボン!!」で全て後手後手。
予定通りに動けてない。。。
ありがとうございます。 早速鍋買ってきましたwなんだろう。少し前よりサイズ大きく笑やってる内に欲がw
石とか集めるのが楽しいデス!コレクト✨ロウリュやった時は慌てて焼けたサウナの妖精は下の方に埋もれちゃったのできちんと上でset😇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら