肩猫

2020.09.21

1回目の訪問

サウナ:10〜20分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:10分 × 5
合計:5セット

このご時世、何が起こるか分からないので「行ける時に行っとけ」と言うことで行ってきました。

サ室は広めですが間隔をあけて座ると7名が限度です。

14時から入り3セット目までは2〜3名程度でしたが、15時を過ぎると満席状態が続き入室を諦める人もちらほら。

サウナの温度計は90度でしたが体感はもう少し低く、湿度も高いためずっと入っていられる感じです。4セット目と5セット目は気がついたら15分と20分になっていました。

大粒の汗がダラダラと出るのではなく、毛穴の一つ一つから小さな水滴が無数に湧き出てくるような不思議な発汗です。

水風呂の温度はシングルまで低くはないと思いますが、冷たいのに柔らかなこれまた不思議な感覚。

外気浴は木のベンチに寝転がり、大自然の中なんとも言えぬ開放感でした。

バッキバキにととのう感じではなく「優しくととのう」と言う表現が適切だと思います。

この辺が期待したほどではないと感じる人もいるようですが、期待し過ぎるとそのような感想になるのも少し分かる気がしました。

ただ、道内でもここまで設備や環境の素晴らしいサウナは少ないと思いますので、躊躇している方は是非足を運んでみることをお勧めします。

日帰りで行ける場所にこんな素晴らしいサウナが有ることに感謝。

どうせ行くなら雪が積もってからと思ってましたが、雪の中あの曲がりくねった道を運転するのは怖いので晩秋にもう一度行きたいです。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!