BBQ@転勤族BBQ愛好家

2023.08.13

1回目の訪問

10代からの親友に薦められたのでライドオン!

杭瀬駅から徒歩3分とめちゃくちゃ駅近。雰囲気は昔ながらの銭湯で尼崎には工場が多いため、労働者のために古くから営業している銭湯といった感じ。個人的に工業地帯と賭場には良いサウナがあると思っているが、尼崎は工業地帯と賭場(園田競馬、尼崎競艇)を兼ね備えた土地のため、この法則に当てはまるか?と思いながら入店。

脱衣所から漂う雰囲気の良さ、浴場のカランや固定されたシャワーの味、歴史を感じるが綺麗に清掃されていることが銭湯としての矜持を感じられる。イベント湯や露天の薬湯、妙に強い電気風呂など種類も豊富で、お湯に浸かるだけで楽しくなる素敵な銭湯だ。

さて、サウナは雛壇2段と1段の対面式であり、細長いが10名以上は入れるスペース。恐らくオリンピア製のガスストーブ。室温は100度で低湿のセッティング。壁材に人工大理石が使われており、これが非常に輻射熱、反射熱で良い仕事をする。ゴリゴリに熱圧が来るわけではないが、低湿でガッツリと熱いのにキツくない。非常に良いセッティングを生み出しているのは間違いなく壁材の人工大理石とストーブの相性の良さだろう。

水風呂は股下ほどの深さで4人くらいの広さ。17度ほどでクリアな質感。注水量も申し分ないので、水流を更に作れれば尚良しだ。

このクオリティで空いていて営業も朝早くから夜遅くまでしているのは素晴らしい。これこそ穴場の最高の銭湯。

0
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!