新川温泉
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
鹿児島市のサウナ開拓へライドオン!
鹿児島市唐湊(とそ)。鹿児島中央駅からほど近いにも関わらず、閑静な住宅街であり、その住宅街の中に佇む新川温泉。看板や暖簾は全く出ておらず、道も狭いため初見だと見落としてしまいそう。お風呂セットを持ったおじい、おばあが入店するのを見て温泉銭湯だと気付く。
館内は昭和の雰囲気が漂い、脱衣所にはぶら下がり健康機も。令和キッズにはかつて一世を風靡した健康器具だとわからないだろうなぁ。脱衣所からは中庭に抜けられ、そこに喫煙所もあるため、外気浴で煙草を吹かすのも可能だ。
温泉は明礬泉。やや熱めの温度であり、打たせ湯、バイブラ、電気風呂などバリエーション豊富。茶褐色に色付いた温泉で間違いなく体に良さそう。岩風呂になってる浴槽が個人的に好み。ちなみに、カランから出るお湯は全て源泉らしい。
サウナは良い感じの年季の入り具合。L字型の雛壇は2段と1段の組み合わせで7名程度が座れる。TVはストーブの左上方に設置され、オリンピア製ガスストーブ。ストーブの周りに事故防止の木の囲いなどは全くな無く、ストーブ剥き出しの状態。そのため、ストーブからの距離が非常に近く熱圧はガツン。かといって刺す感じではなく、高湿のセッティングで程良い感じだ。温度計無しのため体感だが、恐らく90度ほど。しかしながら非常に良いサウナだ。鹿児島市の一本桜温泉と似た感じのため、1発で気に入る。
水風呂は膝丈ほどの深さで4人くらいの広さ。注水口+浴槽の内部から新水が注がれるため、注水量が申し分なく、オーバーフローがしっかりとある。20度ほどの水温だが、内部からの注水口がバイブラのような効果を生み出しており、実際よりも冷たく感じる。ちなみに飲める地下水掛け流しであり、注水口にはコップが設置。そのため水質は完璧だ。
今まで訪れなかったことに後悔した素晴らしい温泉銭湯。サウナ、水風呂ともに隙無しの名店だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら