霧島温泉 旅の湯(旧 野々湯温泉)
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
霧島地区サウナ開拓の3軒目にライドオン!
霧島の山奥深く、まさにポツンと一軒家のような場所にある旅の湯。かつては野々湯温泉という土地だったようであり、薩摩藩士の新納勇助が刀傷を癒した土地であるらしい。旅館ではあるが、ログハウスやキャンプ地などもあり、13万坪という広大な敷地を誇る。
浴場は本館より少し離れた場所。DIY感がヒシヒシと伝わる浴場や建屋。年季の入り方も良い感じにやさぐれており、味がある。硫黄の香りが強い硫黄泉で源泉掛け流し。泉質は他の霧島温泉の施設と同じく抜群だ。
サウナは温泉の蒸気を利用した天然蒸しサウナ。天然資源のため季節変動が大きいが、調子が良い日は70度を超すらしい。訪問日は50度ほど。サウナ室もDIY感がプンプンで横長の木のベンチが置かれた室内は8名ほどの広さ。裸電球が窓の外に設置されているが、仄暗いので暗闇でしっとりと蒸される感覚だ。砂時計のみ設置されているため、余計な雑音は一切無い。
水風呂は地下水掛け流し。こちらも季節変動があるが、17〜15度でクリア感の強い素晴らしい水質。安定感抜群の水風呂で蒸しサウナで熱った身体に染み渡る。露天からは霧島の山々。空気が本当に美味しく、まさに自然のワンダーランド。
天然資源を有効活用した天然蒸しサウナにクリア感の素晴らしい水風呂は体験する価値のある施設だ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら