温泉くま村湯の駅
ホテル・旅館 - 熊本県 球磨郡球磨村
ホテル・旅館 - 熊本県 球磨郡球磨村
人吉・球磨地方のサウナ開拓、1軒目にライドオン!タンクマの温泉クーポンを活用し、100円で入店。11時半くらいだったため貸切状態だったが、まさかのサウナは12時半から。こいつはやってしまった…と思い、ダメ元で店員のおばちゃんに聞くと「もうスイッチ入れてますよ〜多分本格的に熱くなるのは12時過ぎかな?」とまさかの反応。焦らずに浴場に入る。階段を降りると洗い場に温泉。温泉はトロトロ、ツルツル系でめちゃくちゃ良い。熱湯、ぬる湯と分かれているのも良い。サウナは出入り口の横にあり、砂時計のみ。小振りなオリンピアストーブがあり、壁は杉板か。新しい匂いも良い。窓からは日本三大急流の一つである球磨川が見える。なるほど、球磨川を見せるために出入り口近くにサウナを作ったんだな。浴場に降りる階段の上だから、真っ直ぐ球磨川が見えるのは良い。やや低湿よりのセッティング。ストーブのスイッチを入れたばかりのためか、75度くらいしか上がらず。しかし、ストーブ前にいれば汗はかけるし、熱湯から水風呂の交互浴で充分にととのう。水風呂は腰までの深さで20度ほど。球磨川水系だから水質は柔らかい。外気浴も眼前に球磨川が。最高のロケーションだ。もう少しサウナから水風呂の導線が良く、ガンガンにサウナが熱ければなぁ…と思うが、サウナや外気浴から球磨川を望めるのは最高。サウナが本領発揮してる時にまた行きたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら