温度 75 度
収容人数: 5 人
時計無し、5分砂時計が壁にかかっている。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
温浴施設の営業開始は9:00からだが、サウナは12時30分に開始との掲示有り
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
毎度タンクマ(雑誌)2月号のクーポン持って遠出して人吉へ。
クーポンで450円⇒100円。自宅から80kmは離れているのでガソリン代の方が高いが
サウナイキタイに登録されてないのにクーポンあったからこの機会に新規開拓してみたかったので。
クネクネした山道の横に突然現れる道の駅、に温泉と宿泊施設が付いた、というような施設。
駐車場からは球磨川が一望でき、向こうには第二球磨川橋梁が見える。
クーポンと100円渡して浴場へ……行こうとしたら「サウナのご利用は12時半から」との掲示が。
現在12時15分。慌てて受付さんに訊ねると「もう動かしてますよー」との事なので再度浴場へ。
しかし9時営業開始で最初の3時間半はサウナ動いてないのか…動き始めたばっかりということは
最初はあんまり熱くないか? ほぼ貸し切りだし湯船で少し待とう。
脱衣所は結構綺麗。トイレはあるが水飲み場は無い。
#浴場は脱衣所から出て階段を下りた先にある。
結構匂いがするし、かなりヌルヌルする泉質(炭酸水素塩・硫酸塩)だ。
メインの浴槽の他はぬるめの浴槽2つ、熱めの浴槽1つ、水風呂といったラインナップ。
露天は開けたベランダみたいな所で球磨川が一望出来て素晴らしいが、休憩スペースは無し。
(外側から丸見えだが、距離的にほぼ見えない位置なので問題無し)
#肝心のサウナだが、正直……ヌルい!!! しばらく待ってみたが75℃以上に暖まらない。
熱源のストーブにはオリンピアと書いてあったので多分ガス遠赤外線ストーブか。
ストーブ前ならなんとか……という感じだが、うーん……
#水風呂は導線に問題があり、サウナは階段の上にあるのだが水風呂は階段を下りて部屋を横断した位置にある。
そしてあまり冷たくない。普段の水風呂が15℃程度だが、それよりかなり余裕がある。体感だが20℃くらい……?
#休憩スペースはどこにもない。露天風呂の縁に座るなりして球磨川を眺めてると割と気持ちがいいが
サウナー的なととのいではない……という感じか?(※サウナ初心者の見解です)
正直に言うと、サウナー目線では力不足かなといった評価をせざるをえない。
======蛇足を何点か=======
・施設のオバちゃん達は大変親切だったので、宿泊施設としては良いのかも。
・食事処で黒豚のカツ綴じを注文。1150円。入浴料の11.5倍か……実質鹿児島旅行かな?
・夏だと鮎とか川下りとかもっと色々楽しめるのかなぁ。

人吉・球磨地方のサウナ開拓、1軒目にライドオン!タンクマの温泉クーポンを活用し、100円で入店。11時半くらいだったため貸切状態だったが、まさかのサウナは12時半から。こいつはやってしまった…と思い、ダメ元で店員のおばちゃんに聞くと「もうスイッチ入れてますよ〜多分本格的に熱くなるのは12時過ぎかな?」とまさかの反応。焦らずに浴場に入る。階段を降りると洗い場に温泉。温泉はトロトロ、ツルツル系でめちゃくちゃ良い。熱湯、ぬる湯と分かれているのも良い。サウナは出入り口の横にあり、砂時計のみ。小振りなオリンピアストーブがあり、壁は杉板か。新しい匂いも良い。窓からは日本三大急流の一つである球磨川が見える。なるほど、球磨川を見せるために出入り口近くにサウナを作ったんだな。浴場に降りる階段の上だから、真っ直ぐ球磨川が見えるのは良い。やや低湿よりのセッティング。ストーブのスイッチを入れたばかりのためか、75度くらいしか上がらず。しかし、ストーブ前にいれば汗はかけるし、熱湯から水風呂の交互浴で充分にととのう。水風呂は腰までの深さで20度ほど。球磨川水系だから水質は柔らかい。外気浴も眼前に球磨川が。最高のロケーションだ。もう少しサウナから水風呂の導線が良く、ガンガンにサウナが熱ければなぁ…と思うが、サウナや外気浴から球磨川を望めるのは最高。サウナが本領発揮してる時にまた行きたい。
基本情報
施設名 | 温泉くま村湯の駅 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 熊本県 球磨郡球磨村 大字渡乙2206 |
アクセス | 人吉ICから車で15分着 |
駐車場 | 100台駐車可能(大型バス可) |
TEL | 0966-33-0889 |
HP | http://yunoeki.com/ |
定休日 | 毎月第2・第4火曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日: 7時00分~20時00分
火曜日: 7時00分~20時00分 水曜日: 7時00分~20時00分 木曜日: 7時00分~20時00分 金曜日: 7時00分~18時00分 土曜日: 7時00分~20時00分 日曜日: 7時00分~20時00分 |
料金 |
大人450円 子供250円 大人(70歳以上)350円
タオル180円 バスタオルレンタル180円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

