ゆのまえ温泉湯楽里
温浴施設 - 熊本県 球磨郡湯前町
温浴施設 - 熊本県 球磨郡湯前町
テントサウナからのアフターサウナでライドオン!キャンプ場、コテージ、グラウンドゴルフやゴーカート、プール、テニス、野球グラウンドなどを併設している保養施設の温浴施設。浴場は程よい広さだが、露天は広々。手入れも行き届いている点が好感を持てる。残念ながらととのい椅子はないが、露天風呂の岩に腰掛けて外気浴を楽しむ人が多数。椅子を使わない外気浴もまた乙である。サウナは雛壇2段の10名程度のスペース。中央にはMETOSのストーブが聳える。経験上、こういう田舎のサウナはオリンピア工業製が多い気がするがMETOSとは。ストーブにはEmpas pro saunaと記載が。初めて見るタイプのストーブだ。古いエアコンのような形が何となくレトロ感を醸し出す。ゴーゴーと唸り声を上げている辺り、まだまだ現役バリバリだ。低温と謳いつつ90度しっかりある室温。圧はマイルドで中湿〜やや高湿より。全く苦しくなく深呼吸出来るセッティングだから、初心者や子供にはオススメ出来ると感じた。まぁ13歳以上じゃないと利用出来ないみたいだが。併設しているレジャーで汗をかいた後やキャンプついでに利用したら間違いなく嬉しい設定。サウナマットが新しいのも嬉しい。とにかく、心地良く発汗出来る。水風呂は4名のスペースで20度程度。キンキンというよりは円やかな肌触り。長く入っても不快感の無い感覚。ふわふわの羽毛布団のような感じ。球磨川水系だからか?と考えてパンフを見ると、敷地内にある潮神社の池の水であり、おっぱいの神様を祀っているとのこと。おっぱい神だから水質も柔らかいのか?だとしたら、偉大な神様だ。また温泉は塩化泉なのにトロトロとして気持ち良い。山間部にあるのに塩化泉とは不可思議だが、これもおっぱい神のパワーか?我々、雄はおっぱいの前にひれ伏すしか無いのか?とにかく、キャンプやレジャーなども楽しめるし、サウナも水風呂も円やかで良い施設であるため、レジャー時に利用するのは大いにありな優良施設だ。
ぜひ次回は参加させていただきたいと思いまトゥ。
素晴らしい!!!
ふんわりトロトロ湯楽里!チャンスがあれば行ってみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら