湯乃市 藤沢柄沢店
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
初訪問。アクセスの悪さからなかなか行けなかったのですが、住宅街にポツンとあるこちらの施設、物凄いポテンシャルを秘めてますね。
全体的に清潔感に溢れているのは、スタッフの方がこまめに清掃してくれてるからでしょう(照明が明るいというのもありそうですが)。カランは水温調整ができないのと、リンスインシャンプーしかないのがちょっと難点。
サウナは湿度がそれなりにあるものの、そんなに熱くなくて上段の争奪戦。もっと詰めて座れば良いのに、我関せずの人が多くて、複数人が入り口に立って待ってることも。そこそこ遅い時間でしたが、全体的に混んでました。テレビの音とオルゴールの音が混ざるのは何とも…。
名物爆風ロウリュも受けました。取り敢えず様子見の2段目、ライトアップされるストーブ、そして轟音と共にブロワーが稼働・・・熱い!というか痛い!そして終わらない!限度を超えた悪ふざけ、地獄とはこの事。最後は意地で完走しましたが、生存者わずか6人…。多分この直後にサウナに入るが正解。
水風呂は15度前後で、関節が痛くなるかならないかのギリギリのところ。爆風ロウリュの後は2分ぐらい出られなかったですが、あとは1分ぐらいで十分。
外気浴はサウナー歓喜ですね。籐のリクライニングベッド10台に、アディロンダックチェアも10脚以上という、ちょっと類を見ない充実ぶり。ベッドに寝転ぶとどこまでも沈んでいくかのような感覚。気持ち良すぎです。ちなみに内気浴用の休憩イスも10脚と十分な数がありました。
ただし時間帯が悪かったのか、2人組の若者だらけでガヤガヤとずっと賑やか。立地的に車での訪問が殆どでしょうから、友達と一緒に、というパターンですかね。仕方ないのかなと思います。あと外はかなり涼しくなってきたので、気の済むまで水風呂に入ってるとすぐに体が寒くなってしまうことを久々に体感しました。4セット終え、最後に熱めの炭酸泉と寝湯で温まってフィニッシュ。
サウナの温度がせめてあと5度高くて、テレビとオルゴールの音はどちらか、露天がもう少し静かだったら、とんでもなく素晴らしい施設となるはず。またタイミングを見計らって行きたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら