おふろの王様 高座渋谷駅前店
温浴施設 - 神奈川県 大和市
温浴施設 - 神奈川県 大和市
雨の水曜サ活。基本休憩は外気浴メインの施設なのでちょっと不安でしたが、幸運を祈っての訪問。日が暮れるのが早くなって、もはや仕事帰りだと富士山の絶景を見られないものの、やっぱり天晴れの湯が好みです。
サウナはそんなに混んでなくて、ストーブ正面の最上段、お一人様スペースで3セット。水曜は高温設定、さらにオートロウリュとタイミング合いましたが、今日は不思議とそんなに熱いとは感じませんでした。テレビから流れるガヤガヤとしたバラエティは…。
水風呂は相変わらずハッカ感がなかったものの、隅にもたれかかって水流を感じるのが好みです。丁度良い冷たさ。
外気浴は露天ではしゃぐ若者グループを避けるように、最初は寝湯近くのアディロンダックチェア、本当この設置がありがたいです。さらに賑やかになってきたので、久しぶりに耳栓を使いました。2セット目はウッドデッキ…雨でヌルヌルしてて今一つ…。最後3セット目は小雨が降ってきたので、唯一腰掛けられるスペースに座って内気浴。
最後、天音(amane)シャワーなるものが導入されてたので使ってみました。まるでミストだと言う超微細ホールは悪くないのですが、角度が良くないのと若干重いのが難点。あと期間限定ゆずのボディソープを使ってみたり(シャンプーはリンス入りなので不使用)。
気づけば5日連続サウナと言うこともあってか、最高に気持ち良い時間というわけではなく、まあこんなものかなという感じでした。こうしてサウナが生活の一部みたいになってしまうと、感動も薄れてしまう気がするのですが、それでもサウナに行きたくなってしまうのだからしょうがないですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら