サウナおじさん

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

【聖地潜入!…の巻】

会社のサウ仲間と聖地巡礼。
ボク自身も数年ぶり…というか、何年ぶりかもわからないくらい久しぶりの訪問だったが、心躍らせながら17時からの予約済を告げた上で17時30分過ぎに受付を済ませた。すでに30分のビハインド…笑

ロッカーでガウンに着替えてから天国への階段を上り、プロがひしめき合う大浴場へと歩を進める。
ガウンを脱ぎ捨て、いざ勝負!洗体を済ませると、サ室前にはロウリュイベント中もあり、裸の隊列が約5人…
逃げ出すわけにも行かず、黙って列に加わった。

少し待つと順番が回ってきた。
サ室内は満席で、肩が触れ合う距離にみんな仲良く座っていたが、ボクは上段ストーブ寄りの空席に収まった。
すでにタオル回しが始まっていて、直ちに熱波の洗礼を受けた。一通り回し終わると、熱波師が「最後は信じられないくらい高温にして、セッションを終わりますね〜」と言うや否や、バケツごとロウリュ!
約10秒で猛烈な熱気が押し寄せるとともに、盛大に仰ぎ始める熱波師!
焼けるような熱さ…というか本当に焼けたかもと思うくらいの感覚。手の爪と肉の間が痛くなるなんて初めての経験だった。一人また一人と席を立つ中、最後の方まで頑張った自分を褒めてあげたい…笑

一周目はわずか7分でたまらず退室し、シャワー後に芋洗い状態の水風呂に突進した。
体感15℃前後の水温が文字通り染み渡る感じ。なかなかこんな幸福感は味わえない。

外気浴スペースは野戦病院のようで、打ちひしがれた兵士たちでほぼ満席だったが、なんとか席を確保した。
そこにととのえ感をさらに与えるかのような風鈴攻撃だ!
目を瞑って受け入れるととても心地良く、素晴らしいサービスだと思う。

その後、四周目まで勤め上げたが、聖地の聖地たる所以を実感できた。そりゃみんな虜になるよね…知らんけど。

【本日の戦果】
7分1分6分→10分1分7分✕3セット

サウナおじさんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サウナおじさんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サウナおじさんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カレー&ビール&餃子!

黄金メニューで腹一杯!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!