光明泉
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
東京サ活10軒目は、光明泉。
改良湯やえごた湯同様に、今井健太郎氏が改装したサウナなんで、雰囲気のある看板やエントランスを見ただけで期待が高まります。
中目黒の駅近の人気銭湯。
サウナ利用客に対して入場規制がかかっており、3人待ち。
受付横の待合スペースで20分ほど待機。
サウナ別料金で、鍵穴タイプのサ室。
サ室は91℃。
エントランスでサウナ利用客を制限していたおかげで、サ室へは3セット全て並ばずにスムーズに入室できました。
水風呂は16℃
水風呂がL字で狭くて浅いが、座ると体がフィットして、意外と良かった。
休憩は、脱衣所のベンチと浴室の椅子で。
脱衣所のベンチは、窓が空いてたので外気が入ってきていたので状態で気持ちいい。
東京銭湯スタンプラリーは福禄寿を追加。
もう少しです。
1セット
サウナ×10分、水風呂70秒、休憩5分(浴室の椅子)
2セット
サウナ×11分、水風呂70秒、休憩6分(浴室の椅子)
3セット
サウナ×12分、水風呂70秒、休憩8分
(脱衣所のベンチ)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら