Yamaaa

2023.04.22

1回目の訪問

【特徴】
・バレル/テント/ロッジの3種類の薪サウナを自由に楽しめる🔥
・北八ヶ岳の天然水を堪能できる渓流とプール💧
・川の中/ほとり/林/日向/テント/など好きな場所で思う存分ととのえる森林浴🍃

長野に行く予定があり、せっかくなら大自然を味わえるサウナにも行きたい!ということで、こちらへ。
キャンプ場の一角がサウナとなっています🧖
ちなみに、このキャンプ場のある長野県北八ヶ岳八千穂高原は、日本一美しいとされている白樺の群生地です🌳

サウナ室は、バレルサウナ2個・テントサウナ3個・ロッジサウナ1個の計6個あり、これが時間内ならどれも入り放題です✨
*ロッジ以外は他のグループが入っている場合、待ちとなります。
どのサウナも薪サウナ&セルフロウリュ可能で、山の水やヴィヒタ水、麦茶など、様々なアロマと薪の香りを楽しめます!
個人的には麦茶の香りがとても香ばしい感じで最高でした👍
また、どのサウナも施設の方がストーブの状態を定期的に確認してくださっているので、常に火加減もバッチリです◎
(バレルは110℃超え、ロッジは80℃程度、テントはモノによりけり。)

水風呂は、天然の渓流か、天然水のプール💧
時期は4月中旬ですが、山水なのでそれぞれ10℃・12℃程度と、かなり冷たい感じでした🧊
渓流は流れがあるのでさらに冷たく感じますし、プールは数人が同時に浮けるほど広いので全身キンキンです!

サウナも水風呂も最高ですが、特筆すべきは外気浴。
川の中/ほとり/林/日向/テント/など、至る所にインフィニティチェアが置いてあるので、ととのうシチュエーションを選びたい放題です!
また、高原に吹く風や野鳥の鳴き声、渓流のせせらぎ、太陽光、全てが身体を優しく包み込んでくれました☺️

長野の大自然を全身で楽しめる、最高の施設です✨✨
季節的にまだ少し寒かったので、今度伺う時は、ポンチョをレンタルするか、暖かい時期にしたいと思います!
またイキタイ!!


【メモ】
滞在時間14:30〜16:30 *予約制
サウナ・水風呂・外気浴×5セット(バレル2・テント1・ロッジ2)*爆風ロウリュ1回
サ飯:なし

Yamaaaさんの八千穂SAUNAのサ活写真

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃,10℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!