Yamaaa

2023.04.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【特徴】
・個性が光る飽きのこない3種類のサウナ🔥
・キンキンに冷やせるプールと少しぬるめの水風呂💧
・イスの数が多く扇風機やミストなどのオプションも豊富なととのいスペース🍃☔️
・オロポが無料で付いてくるリラクゼーション💆


仕事終わりに2回目のニューウイング🪶
朝からこれをモチベーションに仕事をしてました😂

サウナは3種類あり、どれも個性全開です。
メインのボナサームサウナは、95℃近くあり温度高めですが、湿度も高めで呼吸のしやすさも抜群です!
熱めのサウナによくある、熱での疲労感?のようなものをほとんど感じず、居心地が最高です◎
それとほのかに心地良い香りも🌳
湿度高めなテルマーレ改は、温度こそ低めですが、セルフロウリュ可で天井が低いので、十分蒸されます🧖‍♂️
サ室内には照明がなく、エモめのBGMがずっと流れており、かなりリラックスできます◎
1番新しいサ室のからからジールは、文字通り湿度低めで、100℃超えのストロングスタイルです🔥
ただ、空気の循環が良いのか、こちらも息苦しさはほとんどないです!
また、1番奥のヌシ席は背もたれ付きで、一種の優越感も楽しめます🫅(ただし、激熱ですw)

水風呂は、2種類。
ひとつは20℃ほどのオーソドックスなタイプ。
ただし、ボタンを押すとミストが降ってきます☔️
もうひとつは、ニューウイングの代名詞、めちゃくちゃ大きなプール!
こちらは汗をよく流せば潜水OKなので、ギンギンに冷やせます🧊
プールの方が水風呂よりも温度が低いので、サウナ→プール→水風呂 というコースも楽しめます◎
ただし、水風呂でととのい始めちゃうので、溺れないように注意⚠️

ととのいスペースは、イスの数とオプションの設備が豊富です。
ミストが降り注ぐゾーン、扇風機の風を浴びられるゾーン、特に何も無いゾーン、そして少し開いたドアから外気を浴びられるゾーンがあります🍃
残念ながらフルフラットのシート等はないですが、好みに合わせてととのい方を選べる点は良いですね✨

今日は入浴後に3Fでリラクゼーションを。
まさかの、トントゥをマッサージに使うコースにトライ!
温かく熱せられたトントゥがいい感じに足裏に刺激を与えてくれました😂
また、オマケ程度の情報になりますが、リラクゼーションを利用すると、どのプランでも必ずオロポが無料で付いてきます!
個人的には嬉しいポイントでした😆

サウナ、水風呂、ととのいスペース、どれをとってもセンスが光る施設です💡
組み合わせ方も豊富なので、飽きずに色々なパターンを楽しめるのも良い!
また行きます!!

Yamaaaさんのスパ&カプセル ニューウイングのサ活写真

長崎ちゃんぽん・タコの唐揚げ・ビール

支配人は長崎出身とのこと。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃,60℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!