渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
[サ]渋谷サウナスに初突撃[サ]
藤森慎吾の有楽町サウナクラブラジオでサウナスの話題の回を聴いて、サ道作者の方がプロデュースしたサウナが渋谷にあることを知った為行ってきました🏃
ここは2つにエリアが分かれており、日替わりで男女入れ替え制。
今日は偶数日なので男側がWOODSというエリア🌿
まず、入るとすぐ立ちシャワールームがあり、身体を座って洗う洗い場もお湯の湯船もないことにびっくり😳
サウナのみ楽しめるように徹底的にスペースを有効活用しているようだ。
♯サウナ
まずはHARMAAというグレー一色のサウナ。
オートロウリュまでねばろうとするも何時に出るのか下調べしてなかった…。
そのまま限界来て退散。
おかげで1セット目からバチコリととのった☺️
4種類、サ室に入ったけどどこも照明暗め、テレビなしで瞑想サウナ好きにはたまらん🤤
しかも全室セルフorオートロウリュという徹底ぶり。
TEETÄという丸い部屋で真ん中のストーブを囲むサ室のセルフロウリュがお茶でめちゃめちゃ香ばしくて良い香りだった🍵
アウフグースをしてくれた五塔 熱子さん、タオル捌きがめちゃめちゃ上手で音楽と相まって女性ですが格好良かった👏
途中ヴィヒタを何度かわしゃわしゃしてくれてとても良い香りに癒されました😇
植物の香りがより広がるように、高すぎる温度より少しぬるめの温度を意識してるとのことでした。
終わった後のととのい中にもタオルで風を送ってくれていて、ホスピタリティの塊のような方でした🙏
♯水風呂
寝る体制で入る浅めの水風呂と、対照的に160cmくらいの超深い水風呂の2種類。
深めの方は松本湯を思い出した。
どちらも体感15℃くらいで最高。
♯外気浴
渋谷駅から徒歩5分程度の立地で外気浴できるのはありがてぇ…。
さすがにスペースは狭くて土日は難民出そうだけど、今日はどこかしらは空いていてセーフ。
扇風機が置いてあるのも夏場は特に助かる。
TEETÄなど、お気に入りのサウナは2回入り、2時間半めいっぱい楽しんで最後にシャワーを浴びて出ようとした際、入口すぐにドアがあることに気付く。
開けてみるとなんとそこはVHITAというサ室でめちゃめちゃ良い香りがするし、しきりもあって半個室みたいになってるしで1番良さそうなサ室があった😭
入口入ってすぐすぎて全く気づいてなかった/(^o^)\
次、奇数日に行った後また偶数日でVHITAに絶対入らねば…。
ここは男性専用施設じゃないので女性人気が凄そうですね😊
しかしカタカナの「サ」を見るとテンション上がるなぁ🙃
コメントありがとうございます。 久しぶりにサウナイキタイ開いた為返信遅くなりました🙏 同じような境遇の方がいて嬉しいです。 私は香りだけ一瞬嗅いで終了だったので私よりはマシということで笑 猛暑日ばかりですが冷たい水風呂で乗り切りましょう✊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら