ぽかぽか温泉 新守山乃湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
ひと言:30周年、おめでとうございます!。ヴィヒタ満載のサ室は香りがよかったです!
平日サ活を我慢し、残業対応してしたおかげで、金曜夜で一区切り。地下鉄→JRで移動し、20時過ぎに到着。
名古屋市共通入浴券+サウナ代(150円)+フェイスタオルレンタル代(50円)をお支払い。今日の男湯は、松乃湯側。
洗体→備長炭湯で下茹でし、サ室へ。
■サウナ
入った瞬間、よい香り!
吊るされてるヴィヒタ近くに座ると、更に香りが濃く感じる。
鼻から吸って、口から息を吐く、を繰り返してると、なんだかサウナに集中できてくる。
温度計は104℃を指しているが、湿度があって体感はもう少し高め。
今日は心拍数の上がりが早く、6-7分で水風呂へ。
■水風呂
サ室が混んでるときは、タイミングを計ったおかげで、スムーズに水風呂に浸かることができました。
体感16-17℃で、冷たいが、冷た過ぎず、長めに浸かれるのが好き。
■休憩
外気浴は人気で、1stセットは外気浴難民化。なので脱衣所で休憩。
長めの水風呂が効いたのか、深めのととのい、そしてそれが長く続く。
■まとめ
明日は休みなので、急がず、丁寧に4セットのサ活ができました。
約半年ぶりの、ぽか守でしたが、やっぱり最高でした。
職場から30分。自宅まで約1時間なので、お気に入りの大幸温泉より移動時間は少ないことに気づきました。ととのいを求めるときの選択肢が増えました。
30周年おめでとう!
\(^o^)/
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら