日比津温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
ひと言:いい香りでととのうなーと思ったら、蚊取り線香だった!
今日の仕事は予想どおり最悪。嫌な役周りなんだよな。。。でも、嫌な仕事があったら、サウナチャンスとするマイルールを実行する!
残業は19時過ぎで切り上げてしまい、地下鉄東山線で移動し、本陣駅から徒歩13分、20時頃に到着。
■受付
回数券+100円(サウナ代)をお支払いし、黄色タオルを受け取り、男湯の暖簾をくぐる。
■脱衣所
記憶よりスペースが広い。丸椅子が4つくらいあるので休憩には困らないが、扇風機は一つだけ。
■お風呂
前回の変わり湯は玉露の湯だったが、今日はラベンダー&カミツレ。バイブラで、白湯よりぬるめ。下茹では、ほどほどにサ室へ向かう。
■サウナ
混んでる!。キャパ5-6名のところの6人目。2段のうち1段目に着座。ほんのり温かい感じ。
しばらくし、2段目が空いたタイミングで移動。温度計は94℃。体感はもう少し低く感じるものの、よい熱さ。
先客が順ぐりに水風呂へ移動するのを待ちつつ、水風呂へ移動するときは心拍数がピーク。
■水風呂
体感16-17℃。ボナサウナでじっくり熱せられたあとで、気持ちよさ倍増!。1分以上浸からせてもらい、体を拭き上げ、脱衣所の丸椅子へ。
■休憩
鏡の前の丸椅子に座り、斜め後ろからの扇風機の風に当たる。1stセットから深めのととのい!
20:30を過ぎると、お客さんは急に減って、サ室は1-2名。帰りの予定の電車を1本遅らせて4セット楽しませてもらいました!
日比津温泉は、まだ2回目だけど、前回より好きになりました。
駅から歩くが、暑くもなく寒くもない、いまの時期は苦にならない。
よい香りは何か?と店主にお伺いしたら、蚊取り線香とのこと!。懐かしさを感じるこの香りが好きだな。
ありがとう!日比津温泉!また来ます!
\(^o^)/
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら