各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
今回の"more herb day"は18(日)まで。行けるチャンスは今日しかないので、フレックスで仕事を切り上げ、名古屋駅から名鉄鵜沼線で恵みの湯へ向かう。
名電各務ヶ原駅で下車。徒歩10分。職場から約1.5時間かかり、17:00頃に到着。
いやぁ、最後の徒歩が暑かった!。やっぱりここは車で来るのが良い選択。
物販コーナーの覗くと、恵みの湯オリジナルサウナハットが新しくなったとのこと。前から欲しいと思ってた。ならばよい機会なので購入。
■サウナ
サ室の扉を開けたとたん、良い香り。ストーブの上にはハーブが山盛り。いつもは朝に来るのだが、夕方の方がよく香るのだろうか。それともイベントウィークでハーブが多めで香ってるんだろうか。
毎時30分発動のオートロウリュでは、さらにハーブの香りが増す。
温度計は85℃あたり。じっくり蒸されつつ、香りを楽しんだ後は水風呂へ。
■水風呂
今回も水風呂まわりにハーブてんこ盛り。ミントの香りが爽やかで、水風呂の清らかさが増す感じ。いつもより長めに浸かって香りを楽しんだ後は休憩スペースへ。
■休憩
外気浴では、椅子やデッキチェアで休憩。通路にある椅子も、ととのいに集中できるのがいい。休憩後は、よもぎが香る寝ころび湯や、冷製炭酸風呂て体を休める。
■まとめ
休憩を挟んで計5セット。約2時間サ活でした。
今回はミント中心でしたが、しっかりハーブの香りを楽しませてもらいました。
ありがとう!恵みの湯!
\(^o^)/
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら