まこむら

2023.07.15

1回目の訪問

実家からの車での帰り道に、こちら七福湯へサウナイン!。
(^o^)

現金で500円を支払い、ロッカーの鍵を受け取るスタイル。

男湯の暖簾をくぐると、小綺麗な脱衣所。
木のロッカーも、いい味出してる!

■洗い場
ボディソープ、シャンプーは備え付けあり。
薬湯で下茹でし、サ室へ!

■サウナ
ボナサウナ。96℃。小さなL型2段。定員5名。
座面は熱く、サウナマット推奨。
20:00頃は混んでて、少し待ちも発生。その後は2-4名という感じ。

■水風呂
定員2名。でも1名で使いたいくらいのサイズ感。サ室の窓からタイミングを計る。
体感15,16℃。深さは十分。顎下まで水に浸かれる。

■外気浴
外気浴スペースにはプラ椅子4つ。
ちょっと距離が近いかな。
風もなかったので、休憩は脱衣所で。
エアコンと扇風機が心地よく、ととのいにいざなってくれる。

あっという間に時間が過ぎ、2時間のサ活を終え、普段見かけないドリンクを購入し、休憩スペースでくつろぐ。

いい雰囲気の銭湯ですね。
近くに来たらまた来たい。

ありがとう!七福湯!
\(^o^)/

まこむらさんの七福湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!