対象:男女

七福湯

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
675

takai

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

18時頃来店
比較的に混雑もしてなく
お風呂を楽しみ
サ活開始

サウナ 10分×6セット
水風呂  2分×6セット
外気浴  5分×6セット

街の銭湯さんなんで、他の利用者の方に迷惑をかからない程度に
おもいっきりととのいました

お店全体がしっかり清掃されるので
清潔感があり気持ちよかったです

また利用させていただきたいです

続きを読む
8

琴子

2025.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mikito

2025.04.22

5回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
15

ジョースター

2025.04.20

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

とあ

2025.04.20

3回目の訪問

久しぶりの投稿

七幅湯はサウナだけじゃなくお風呂も最高^_^

続きを読む
9

タカシストーン

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

Toshi

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ひろまてぃ♨️

2025.04.13

100回目の訪問

15:15頃〜☔️雨の影響⁈で客入りが落ち着いてる七福湯♨️参上!良い感じでした♪
サ活も100回目😉
4/19(土)は臨時休業みたいですが、また行きまーす♪

感謝‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

はなまん

2025.04.11

18回目の訪問

久しぶりに訪問
サウナ綺麗になってた。

人が多く2セットだけだったけど満足

続きを読む
16

蒸しZ

2025.04.11

3回目の訪問

今週は少し忙しく平日サ活が出来なかった🥲
土日は何処か行くとして、今日はおとなしく…
するわけないよね😁
でも静かにゆっくりしたい
どうする?
そうだじゃあテレビも無くこの時間ならおそらく空いてるだろう←(失礼)『七福湯』に行こう
22時in 浴室の人は少なめ、サ室はどうだ
1人も居ない、やったね✌️
貸切状態でゆっくり蒸される
ここの『ボナサウナ』本当に良い
頭のてっぺんから足の先まで熱が入ってくる
サ室の温度は90度だけどもっと熱く感じる
10分入るのがやっとだった
水風呂から外気浴も1人、贅沢な時間
2セット目、3セット目も途中まで1人だった
今日は程々で良いと思っていたが、凄くリラックス出来た
1週間の疲れが吹き飛びました
また来ます
ありがとうございました

続きを読む
72

ジョースター

2025.04.11

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

echiyasu

2025.04.11

6回目の訪問

サウナ飯

◆今日は銭湯に行きたい気分
◆ちょっと足をのばし七福湯さんへ
◆ここのボナサウナが大好き
◆4/1から530円になったのね
◆それでもめちゃお得価格だね
◆この湿度がたまらん
◆じんわりあったまってくる
◆からの一人用水風呂に頭まで
◆薬湯風呂もくるー
◆春の青空外気浴で極まる
◆桜は散り始めたけど綺麗🌸

麺屋 滝昇

やさいダブルうずらカラメ

やさい多くしたからね、敢えてのカラメです。うずらは欠かさず。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
270

mizoro_t

2025.04.10

1回目の訪問

仕事で名古屋に行く事になり時間的にも会社に戻らずサウナに行こうと思い七福湯に初訪問しました😙
小じんまりとした町銭湯の佇まいに風情が有り実家に帰省した様な感覚で入館すると入銭料の安さにビックリ😳
番台で支払いロッカーキーを貰うシステムです😉
浴室に入ると昭和レトロを感じさせる銭湯って感じの作りでウキウキしました😁
洗体して早速サウナに入ろうと思いましたが時間的に混み合って居たので湯船に浸かり浴室内を観察👍
お風呂の温度も40℃超えで暖まります☺️
サウナから出てきた人が居たので待望のサウナへ入ります😊
サウナ室は上段3人下段3人と小さめの作りで下段に1人分の場所が空いてたので着座.その後上段から1人退室したので上段に移動して着座すると下段の左右には身体に芸術のアートが描かれている方が...😅
何気なく上段の左右を見るとお隣さんも芸術家で私はちょっと浮いてしまいました💦チョットコワイ😅
気にせずサウナ室を見渡し温度計を見ると90℃を超えておりストーブが見当たらない事からボナサウナだったと知りました🤔
しっかりと湿度も有り丁度良いセッティングで優しく蒸されるには良い環境です😍
8分程で退室して水風呂へ.水風呂は1人用で家庭サイズですがサウナ室のキャパからは充分です😌
16℃くらいの優しい水当たりで心地良いです☺️キモチイ-🎶
外気浴に椅子が4脚有り休憩.時折吹く風が気持ち良く身体にあまみも出て町銭湯のサウナスペックに驚かされました🥹
続けて2セット目に入る前に軽く水風呂に浸かり全身をクールダウンしてサウナに入り上段右側に着座.テレビも無くお客さん同士の会話を聞きながら目を閉じてゆったりとサウナに向き合い10分程で退室.水風呂から外気浴で休憩.雨が降り始め身体にボツポツと当たる雨も心地良く心臓の鼓動を感じながら癒されました☺️キモチイ-🎶
一旦.ロッカーに行きウォータークーラーを探しましたが見つからず持参したマッチを飲み水分補給😌
3セット目に突入✌️
サウナ室上段中央に着座して蒸される事9分で退室.水風呂にちょっと長く浸かり外気浴の椅子で休憩😉
春が近づく夜はサウナ後の休憩に丁度良い温度でスッキリとリフレッシュ出来ました🫡
満足したので洗体してあがりドライヤーで髪を乾かそうと思いましたが有料で小銭が無かったので拭き取りのみして自然乾燥にしました😁
ボナサウナは体感温度が高く身体の表面よりも内部にしっかりと熱が入る感じで遠赤やストーンの輻射熱と違いサウナの楽しみが増えた気がします🤔
風情有る町銭湯の魅力がたっぷり詰まった素晴らしい施設で空いてる時間帯にゆっくり来たいと思いました🥰
サウナ室の下段で長い時間入るのも試してみれば良かったと思いました😋👍

続きを読む
67

Y

2025.04.10

4回目の訪問

サウナ飯

今日も常連さんがあたたかい😚😚😚

チゲ鍋にキツネを添えて

からうま

続きを読む
13

Ma

2025.04.10

4回目の訪問

サウナ飯

ひーさーびーさー🔥

外気浴も、寒すぎず、暑すぎず。

今日も温かい方たちに囲まれて、
心身ともにポカポカ☀︎

ガスト 港東通店

タレと、えっと、、、カツと、、、

ガストのスープバーの具を上手くすくう方法知りませんか?玉ねぎが、いつも逃げるのです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
23

さうみ

2025.04.09

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

さ×2

すごいととのいました。はい。
はるはすき。

ビンディカ 大江本店

羊ソーセージ

ラム好き

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Nono

2025.04.08

138回目の訪問

サウナ:13分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

会食からの1ヶ月ぶりに七福湯へ。
23時前に入館。

サクッと2セット。

24時前に退館。今日もリセット完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウナ将軍参上!いざ出陣

2025.04.08

1回目の訪問

初来店!
岡崎の帰りに道が混んでるし、どこか寄ろうと思って
サウナイキタイ見ていたら
口コミも良くいい感じのところ発見!!
行ってみると駐車場🅿️は満!!
地元に愛される銭湯ってかんじ!
外観から素敵なノスタルジック感🩷
なかもいい感じ!しかも綺麗!
脱衣所もお風呂もどこか懐かしい感じが残ってるけど
めちゃ綺麗!
こんな銭湯なら通いたい!
しかも530円!値上げしたけどそれでも530円は安すぎる!

サウナ室は新しくなったんかな?綺麗で木の香りが素敵で
瞑想できる狭さ。
6人ははいれるかな?80度やけどいい暑さ!この狭さでこの暑さはいい感じなのかも!
常連さんばかりやけど、アットホームで素敵な銭湯!
ジェット風呂も電気もあり!
日替わり薬湯『笹の湯』このお風呂も水風呂も極狭!
1人しか入れないけどいい感じに入れ替わって入れる!
これ家の近くなら通いたい!

外気浴もちゃんと場所があって、普通の白い椅子が4脚!
みんな外気浴しないのかな?
独り占めできて、向かいの椅子に足乗せさせていただき
最高の外気浴!
ドライヤーは20円3分で最新のドライヤー!
ほんとレトロやけど、現代に取り残されていない綺麗なところで、
また来たいとおもう銭湯♨️でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

ジョースター

2025.04.05

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ひろまてぃ♨️

2025.04.05

99回目の訪問

サウナ飯

お弁当🍱持って、午前中の3時間ぐらい大高緑地公園で「タケノコ掘り&🌸お花見」をした後、まあまあ疲労の中で七福湯♨️参上!5日の土曜日なので、年齢層高めでした😉

七福湯♨️クイズ⁈を一つ…
七福湯の正式法人登録名はなに?

①七福湯(しちふくゆ)
②七福湯(ひちふくゆ)
③七福ゆ(ななふくゆ)

答えは、サウナ飯エリアでご確認ください
シゲさん確認済み🙂
また行きまーす♪


感謝‼︎

大高緑地

タケノコ

答えは②七福湯(ひちふくゆ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
60
登録者: Nono
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設