ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
初めて行ってきました。仕事中に。昼過ぎだったのですが平日にも関わらず人が多い。そんな印象。結論からいうと「外気浴ベンチ最高」。
2階にあがり券売機で平日サウナタオルセットを購入。この時点で気づいたのですが室内着制度はないのかと残念。調査不足でした。スーツだったので休憩はゆっくりできなさそうだなとこの時点で察してテンションが若干さがりました。ついでにいうとロッカーが狭いのでジャケットなどは折りたたまないと収納できなかった。これは残念すぎる。どうせ金曜なのでクリーニングに出すからいいやと割り切ることができましたが平日の真ん中なんかには仕事終わりにこれないなぁ。
サ室はじっとり暑い。温度もほどほどでじっとりと汗をかいていきました。仕事を抜け出しているという罪悪感も薄らいできた頃に水風呂へ。かけ湯でしっかりと汗を流し水風呂へダイブ。水風呂は水深が思ったより深かったです。これがまた気持ちいい。温度も低くて体が引き締まっていくのがわかりました。水風呂内には段差があったので程よい段差のところで腰をかけて体を冷やす。
休憩はもちろん露天。外気浴ベンチ最高でした。これまでいったサウナでは外気浴は殆どと言っていいくらい体験できなかったので外気浴のほどよい風がめちゃくちゃきもちよかった。無事ととのう。
2セット目が終わって会社の携帯をチェックしたが連絡はなにもなかったので安心して3,4セット目に。
いい場所だった。人が多かったのが気になるがまたゆっくりしに来たいと思います。
あと、キレイだった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら