kirin

2019.12.07

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット

一言:
【サウナ】
・ドアは二重でイイネ!と思ったら、内ドアの取っ手が故障中(修理業者連絡済み)
・ひな壇は二段で、それぞれ10名分のスペースはあるが、敷きマットの寸法が足りず、マット4枚×2名×2段
・ドアが壊れていなければ温度ムラは少なそう
【水風呂】
・温度は体感で18度程度か?
・底で循環
・可も不可もなし
【整いスペース】
・これは残念。屋内の中央。洗い場と浴槽を仕切る壁沿いに3脚+1脚
・ただの休憩所‥
【温泉】
・泉質はややヌル系で、私好み
・露天は無いが、大湯舟背後の大窓から見えるダム湖の景色は壮観

※社会福祉法人経営で、高齢者施設と併設
※上記の環境も含めて昔から高齢者が多いイメージ
※昨年の西日本豪雨により同町内の乙亥会館が閉鎖され、人は多くなった

0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!