対象:男女

游の里温泉(ユートピア宇和)

温浴施設 - 愛媛県 西予市

イキタイ
25

文鳥丸

2025.02.16

7回目の訪問

今夜のサ活は此方の施設╭( ・ㅂ・)و

日曜夕方の訪問ということもあって満員御礼!
サウナ利用者も沢山でしたが、グッドマナーな方ばかりで気持ち良く過ごすことができました(⌒▽⌒)v

冷た過ぎずぬる過ぎない此処の水風呂、実は好きなんですよねぇ〜(・∀・)

続きを読む
52

もうり

2025.02.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(モリシ)

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

せっかく遠出してるので今日2店目、ユートピア宇和。
お昼ご飯時間帯なのにいっぱい。
でもサ室はゆったり。
ほぼ地元の方に紛れ8分×3セット。
今日は椅子取りゲームにならなく自分のタイミングで内気浴。
ゆったりととのいました!
帰りにどんぶり館で遅めの昼食♪

道の駅 どんぶり館

しょうが焼き定食

肉厚でジューシー。少し甘めでご飯がすすむ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
18

☁️もくもく☁️

2025.01.15

1回目の訪問

初訪問!遊の里(ゆうのさと)温泉♨️
キャンプ場も併設されてるのもあってギアとかキャンプ飯系が売ってあった!
サウナ室は新しくて広い!ただ、BGMとテレビの音が混ざり合ってちょっと聞き取りづらい😅

続きを読む
28

(モリシ)

2025.01.13

1回目の訪問

今日は南予遠征。まずはユートピア。
思いのほか小ぶりな施設でしたがサウナはしっかりしてました。
8分×4セット。3連休最終日でわりと人が多く浴室内の椅子が椅子取りゲームみたい。
私は負け組で浴室の淵に腰掛け休憩。
水風呂も冷たく軽めにととのいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
21

もうり

2025.01.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

ぐいほん

2024.12.29

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分、7分、5分
合計:3セット

仕事は片付いていないが仕事納めを迎えて、今日はユートピア宇和へ。
サ活の履歴を見ると、前回の訪問は10月上旬だった。

年末休みの日曜の午後、浴場もサウナ室もそれほど混んではいない。
ストーブの正面が空いていたので下段に陣取る。
温度計を確認すると100℃を指していたが、体感では流石にそこまでの熱さは感じなかった。
ちょっと温度計がボケてるのではないかと思う。

今日は時間も余裕があるので、10分で3本回した。
休憩は浴場内での内気浴で、ちょっと短めに。
サウナ利用者の年齢層は、松山以南は高めの傾向が強いが、ここは特に高く感じる。
視界に入るのはほとんど高齢者に見える。

15時過ぎに退館して、小腹が空いているので宇和島まで帰ってTAOに立ち寄る。
ここも久し振りに寄ったが、コーヒーとカレーを頼む。
16時前といった中途半端な時間帯に飯が食える店は少ないので、こういった店があるのは助かる。

珈琲亭 TAO

ビーフカレー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

k18wk

2024.10.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐいほん

2024.10.06

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2、8分
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
合計:3セット

宿直明けでサウナに直行しようと、ご無沙汰になっていたユートピア宇和に来た。
前回来たのが4月だったようで、ほぼ半年ぶりになる。

開店15分前に到着したが駐車場はガラガラ。
5分前ぐらいから続々と後続がやって来た。
10時の開店と同時に入館。

温度計は92℃。
設定が以前よりちょっと下がってるようだ。
座席にはタオルマットが敷いてはあるのだが、それとは別に薄手のサウナマットがサウナ室前に積んであって、着席時に敷くようになっていた。

サウナ室内のTVでは、ドジャースとパドレスのポストシーズンの中継が流れている。
大谷のポストシーズン初HRで同点のシーンは休憩してて見逃した。

水風呂は良く冷えていた。
温度計は無いが、体感16℃くらいと思う。

朝10時台だが、開店ラッシュというか10人弱くらい入室していて、座席も半分ほど埋まっていた。

3セット回して1時間余りで退館した。
帰りは昼飯どうしようと思案しながら帰路に就き、八戒でニラ炒めにした。
時勢に耐えられず、10月から値上げとメニュー改定をしたそうだ。

帰宅してベッドで横になったら、そのまま3時間爆睡だった。

八戒

ニラ炒め

ライスは追加注文。 値上げはあったが価格帯は良心的な町中華なので重宝してる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

文鳥丸

2024.10.01

6回目の訪問

故障していたチラーが復活して水風呂が良い冷たさでした(⌒▽⌒)b

サウナの後にしっかりと水風呂でクールダウンしたらあまみ出現でバッチリととのいました。

あぁ…この心地良さ、堪らんですね。

続きを読む
58

もうり

2024.09.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

一整一会

2024.09.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

一整一会

2024.08.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

一整一会

2024.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

大介うどん 宇和店

うどん トッピング:イカ天、ワカメ、ネギ、揚げ玉

飲んだ次の日に最高💯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
151

一整一会

2024.08.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃

僕久保

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

ピカ

2024.08.12

1回目の訪問

19時ごろ入館。
20時までだったので、1時間ほど滞在できた。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナでは甲子園がやっていて、
人も少なかったため、静かに観戦できた⚾️

水風呂は申し分ない冷たさ!
休憩用のイスも2つほど設置されていて、
お風呂の流れる音が響く空間で、
気持ちよく休憩することができた。

田舎に帰った時には絶対にきたい施設♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

一整一会

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

【游の里温泉(ユートピア宇和)】
⬛︎二重扉になっていて温度が安定している🆗
⬜︎サウナは2段で遠赤外線、テレビ有り📺
⬛︎座席にはタオルが敷いてあり、マット有り
⬜︎うっすらBGMが聞こえる🎵
⬛︎湿度は低くてジリジリした暑さ💦
⬜︎水風呂はしっかり冷たくて心地良い💧
⬛︎内気浴のみでイスが2台🪑
⬜︎泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉でスベスベ✨
⬛︎オリジナルのMOKUタオル販売有り💰

仕事帰りにサ活♨️
西予市のインターを降りて、野村町方面に車を走らせること約15分で到着🚗
ここのサウナは、二重扉のお陰で温度が安定していて、遠赤外線サウナで人もあまり多くないせいかめちゃくちゃ暑く感じます💦8分も蒸されればしっかりと芯まで温まり汗だくになり、掛け湯をし水風呂へ💧

水風呂は15°くらいで結構冷たくて、泉質のせいか心地良く冷やされる感じがします✨水の羽衣を纏いつつゆっくりと1分⏳

この施設は、露天が無いため内気浴でイスが2台しかないためタイミングが悪ければ難民になる可能性がありますね😅今回は3セットともイスでととのえたので良かったです✨

一生に一度しかない整いに感謝して、また新たなサウナとの出逢いがありますように🙏

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

大介うどん 宇和店

うどん イカ天+わかめ+天かす+ネギ

宇和島の人は讃岐うどんよりもコシはなくてもこっち好き❤️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
101

もうり

2024.07.21

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

文鳥丸

2024.07.12

5回目の訪問

本日のサ活は此方の施設にて╭( ・ㅂ・)و

蒸し暑さでジトジトした身体をサウナ&水風呂でスッキリとリフレッシュ!

内気浴でしっとりととのう…
これで明日からも頑張れる(`・∀・´)

続きを読む
48
登録者: kirin
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設