かまたくん

2024.01.22

1回目の訪問

2024.1.21
地下1階「月の湯」
外が一望できるガラス張りの大きめのサ室。
5分に1度のオートロウリュとセルフロウリュまで完備。
段数は3段あり、最上段は座っていても天井に頭がぶつかりそうになるので注意。
でもこの天井ギリギリの高さで感じる熱がとても気持ち良い。
水風呂も大きく、滝が出るので頭から冷水を浴びるのが最高!
氷点下を下回る環境での外気浴は3-4分で身体が冷え冷えになるのでご注意を!
しっかり12分3セット堪能しました!

2024.1.22
8階「星の湯」
月の湯と比べると小ぶりなサ室。
段数は2段でこちらは小さめの窓があり、内風呂を通して外を眺めることができる。
ロウリュはセルフロウリュのみだが、小さめのサ室なので十分に熱を感じられる。
水風呂は3人がギリギリ入れるくらいの大きさ。
こちらは早朝に行ったこともあり、8分3セットで終了。

両方ともに入った感想としては、どちらもそれぞれ良さがあるなと感じました。
個人的にはサウナは月の湯。
お風呂は洞爺湖の眺めを楽しめる星の湯。
という感じでした。
真冬の北海道で外気浴がしたい!と思っていたところ行く機会を得たので存分に楽しめました!
次来るのであればサウナ付客室のsaunoa roomを予約したいところ。

かまたくんさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!