おがっちょ

2022.09.22

1回目の訪問

10数年ぶりの奈良健康ランド。
昔は友達とプールでの利用。
今は大人になってサウナ目当てでやってきました。

平日15時すぎから入って
まあまあ空いていたし、
有料サウナゾーンは4〜5名ほどしかおらず
かなり空いていました!

一番温度の高いロウリュサウナをお目当てに
していたのですが、ロウリュサウナの主みたいな
超常連のおばさまとおばあさまが
自分の陣地を取っておられ、
サウナマットやらバスタオルを
たくさん持ち込んで敷いたり、
枕を作って寝転んだり、自分の場所を
作りあげておられました。

瞑想サウナのように
薄暗く、テレビもないサ室なので
本来ならゆっくり静かに蒸されるはずなのですが、
主達がずっとサウナ内で大声で話されており、
全然静かな環境ではありません。

なんなら、自分でアロマオイル持ち込んで
勝手にサウナストーンにアロマオイルを
ぶっかけて水ぶっかけてうちわで仰いで
マイサウナをお作りになられていました。

おかげでとても湿度も高く息もしやすいし
アツアツにして下さっているので
しっかり汗もかけましたので
良かったのですが( ゚∀゚ ;

気さくに話かけてくれて
知らない事はアレコレ教えてくださるし
決して悪い人達ではないのですが
常連感が強すぎて
初めて来た人や、静かにサウナを
楽しみたい人には、とても居にくい場所かも
しれないなあ〜と思いました。

とはいえ、サウナ自体はめちゃくちゃ良くて
他のサ室もほぼ貸し切り状態でゆっくりできるし
どのサ室も清潔で息苦しくなくしっかり汗もかけました。使い放題のサウナマット、サウナポンチョがわりになる大きなブランケットも、とても助かる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
ウォーターサーバーもあるし
持ち込みの飲み物を冷やせる場所もあってgood

そして有料サウナゾーンや、
露天風呂ゾーンあたりに
たくさんある整いイス!!
ほぼ全部のイスが、足を伸ばせて
身を預けられるタイプになっていて、
とっても良かったです♡
露天ゾーンから入ってくる風と
ゆりかごのような整いイスで
最高の整いになりました。

夕方になってくると子供さんがわらわらと
水風呂でバタ足したりして
プールみたいになってるのは
なかなかキツかったけど
めちゃくちゃマナーの悪い人や
不潔な使い方をする人は居なかったです。

空いていて、静かな状態なら、
ぜひまた行きたいなあ⸜( •⌄• )⸝

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!