たかゆきくんლ(´ڡ`ლ)

2025.01.06

164回目の訪問

164回目の辰巳温泉

2025年になって、1/6にやっと辰巳温泉♨️へ

2025/1/6
AM4:00〜6:15利用
•3時台浴場4人(内サウナ利用2人)
•4時台浴場に7人(内サウナ利用3人)
•5時台浴場に10人(内サウナ利用6人)

常連さんとも数人会えて、新年の挨拶も出来ました😁

⭐️本日は2セット(サウナは6回)⭐️
1セット目
サ室内2人→2人→3人→2人

温度計93度(体感96度前後、湿度普通)

下茹で2分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1.5分→サウナ8分→水風呂1分→露天風呂休憩20分


2セット目 

サ室内1人→2人

温度計95度(体感98度、湿度普通) 

サウナ9分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1分→脱衣休憩5分

6
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

常連さんみたいなので、教えて下さい。 遠方から車で深夜に行こうと思ってますが、駐車場って空いてそうですか? 2台しか無さそうなので。

ここ最近、3台に増えましたが、正直運次第です。周りの道も一方通行が多く面倒くさいので、僕は毎回近くのコインパーキングにしてます。深夜帯なら1h100円です。ONEPARK長居西2丁目に停めて駐車証明を持っていけばフロントで100円引き券を貰えます。良いサ活を堪能して下さい😆

コメントありがとうございます。 先週、行った時は、やはり駐車場満車で、近くのコインパーキングに止めました。 駐車証明で100円引きだったんですね。

返事が遅すぎましたね。すいません🙇‍♂️ 合わなかったですか💦 奥の上段が1番熱いと思われがちですが、実は下段の入って右端のテレビ下が1番熱いと僕は思ってます。常連さんでも数人しか知らない情報です。

最近は人気なのか出入りが多い時があり、温度が下がるのでウチワを持って入るようにしてます。 上のトトノイスペースは数種の椅子がありますが、熱が籠るし涼しくないし、喋り場になってるので僕は一切使用しません🤭意外と脱衣の扇風機前独占が整えます。

いろいろ情報、感謝です。 週末深夜がサウナタイムなので、深夜営業してる辰巳温泉さんは大変貴重です。 サウナの雰囲気は好きなんですが、外気浴できないのが難点ですかね。
返信4件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!