志ん太

2022.07.22

1回目の訪問

今回の山形ととのい旅のメイン。
坂茂デザインの建物がなんせ良い。周りの田んぼと山ありきのデザインがすでにととのい感ましまし。

1日目は入って左側の「天色の湯」。
体感80度ぐらいですが、セルフロウリュで熱くなります。なんとなく皆さん遠慮がちですが「ロウリュしていいですか」と聞くと、即「お願いします!」となんとも気持ちいい室内。
ただ、おしゃれな椅子は機能性悪く前後の人がぶつかるので、気を遣ってがんばって5人座れるぐらい。

水風呂は1人用で、交代しながら入るので、前後の人とタイミング合わせる必要あり。でも1人だから、自由な体勢で入れるのが良い。

最高なのは、ととのいスペース。
ととのい用に用意されたベンチに座るとタイル張りの壁の傾斜が迫り出してるので体を預けられずなんとも居心地悪い。が、思いきって床に座っちゃうと、露天風呂と屋根の間に水田と山形の山々が借景のように見えこれがなんとも美しい。おまけに山の間から水蒸気がたちのぼり雲のように見え鶴岡最高!!!と、なりました。

#サウナ
8.10.10分

#水風呂
2.2.2分

#休憩スペース
10.10.10分

志ん太さんのSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラスのサ活写真
志ん太さんのSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラスのサ活写真
志ん太さんのSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラスのサ活写真
志ん太さんのSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラスのサ活写真
志ん太さんのSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラスのサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!