2022.10.21

1回目の訪問

末のお疲れサウナ。今日は初めて上野ステーションホステル オリエンタル1へ行く。
ここにもラジウム風呂がある。肌寒かったので、サウナ前にじっくりあったまる。
そしてサウナへ。
オリエンタル2と比べ部屋はやや小ぶりだが、ストーブが大きい。ストーブ脇は熱で肌がヒリヒリするくらいだ。
しきじの笹野さんのTwitter記事を読み、軽く5分入ってから身体をしっかりと洗う「ゼロセット」を試みる。
そして1セット目へ。
確かに汗の出方が違う。普段より気持ち良く汗がかける。
水風呂は時計だけに頼らず、自分の身体の感じ方に集中して入ってみる。
休憩。浴室内に5脚ほどある整い椅子に座り、ジャグジーや電車の音を聴いていると、次第に穏やかな良い気持ちになっていった。
2セット目。同じように10分サウナ、水風呂、休憩。ここで整う。
いろんな情報を参考にしながら、自分らしいサウナの楽しみ方ができるようになってきた。

猫さんの上野ステーションホステル オリエンタル1のサ活写真

  • 水風呂温度 15.2℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!