2022.08.01 登録
[ 静岡県 ]
お昼過ぎに現場に行って、今日はサウナの日なのでそのまま早いけど仕事上がっちゃった。
サウナの日のAKCは混んでそうなので御殿場まで行ってオアシスに。19時前に入館。
あれ?下駄箱がほとんど空いてない。混んでるのかな?
大浴場は混んでないね。
まずはシャワー。昨日、今日と花粉が辛すぎるのでそれだけで生き返る。
ミストサウナで気管を洗い流してから2セット。
ウッドデッキで寝ていると窓が空いているのでくしゃみでちゃうww
彩味庵に上がると、うるさい。宴会か。ここに人集まっていたのか、だから下駄箱があんま空いてなかったのね。
ただ、不快なうるささではなかったからよかった。
サウナの日の390円オロポ。
料理待ちながらフォロワーさんのツイッター見て知ったけど、今年は平成37年なのね。平成37年3月7日。オロポ370円にしてよww
食事の後は仮眠室ですずちゃんのドラマ見てからシャワー浴びて退館。
杉林に囲まれた花粉地獄の箱根の家へ。
男
[ 大阪府 ]
明日の阪神競馬場の指定席が取れたので大阪へ。
羽田から伊丹。伊丹から千里中央、御堂筋線で梅田まで行き、東梅田の方面へ。
噴水の無くなった泉の広場あたりをうろちょろ。懐かしい。
高校生の頃、この辺りのゲーセンで競馬メダルゲームをするためにたまに来ていたんだよなあ。
少し曽根崎警察方面に戻り、初めて住友不動産のホテル、ヴィラフォンテーヌグランド大阪梅田にチェックイン。
不動産業界内で住友は異質な存在だけどホテルは果たして?
プライベートサウナを15時半に予約していたので部屋に荷物を置いて早速SPA爐へ。プライベートサウナは4部屋あるらしいけど、禅という部屋に案内された。室内は金ピカw
洗面室は冷房が効いていてインフィニティチェアが。サウナハットも置いてある。
浴室は水風呂とオーバーヘッドシャワー、横にサウナ室。
サウナ室はちょうど横になれる広さにアロマ水のセルフロウリュ付き。
寝れるのがいいねー。
サウナ室内は80℃だけど、ロウリュしてタオル振り回したらいい熱さ。早速横になって15分ほど。気持ちいい。
水風呂は少しぬるめ。チラーないのかな?
身体を拭いてインフィニティチェアでぐだぁーっと。気持ちいいー。
1.5時間しかないので、内気浴は10分程度。サッと3セット。やっぱり1.5時間は短すぎる。せめて2時間とか選択できるようにしてほしいな。
サウナの後は気になってたいな屋さんを予約しているのでそちらに。
ホルモンなのにコース料理があるよ。
さすがの大阪、全部めっちゃ美味い。満腹。
共用
[ 静岡県 ]
今日も4部屋ともチェックアウト。
三連休満員御礼でありがたい。全て1泊で効率は悪かったけど。
そのうちの一組、ドレッドヘアーの日本人若者グループがチェックアウト。
なんだか嫌な予感。案の定、ザル壊されてたよ。ザルなんてどうやったら壊れるの??
来週末は箱根に来れないので、備品の在庫確認してしばし箱根とお別れ。
今日は早めに御殿場に、15時頃オアシス入館。
2セットして、いつもより早めの17時くらいに彩味庵でもつ鍋。最近はもつ鍋とお刺身ばっかり。
食事の後は仮眠室で少しだけイロモネア見て(なつかしい)から退館、東京の家へ。
男
[ 静岡県 ]
今日も4部屋ともチェックアウト。
例年正月休み明けから客足が鈍り、2月中旬くらいまでが一年の中で一番の閑散期。
建物メンテナンスのクローズ明けから稼働が上がっていて、鈍かった3月も予約が入りはじめているね。
お掃除屋さんが来る前に軽く掃除の下準備とチェック。メンテナンスの成果でメンテナンス前より清潔感が出ている気がする。
今日はのんびりとじっくり競馬予想。
早朝のサウジCとあわせて、フェブラリーSとWIN5全部惜しかったけど全滅。
WIN5はまたまたWIN4。惜しくても当たりとの間には巨大な壁が立ちはだかってるや…
昨日、今日と5万負けたけど、今日予約が3組約20万円と入ったから勝ったようなもんやなw
しかも、その内2組が日本人女性グループのリピーターなので嬉しい。
個人でやっている弱小民泊にリピートしてもらえるなんてありがたい限り。
今日も17時頃オアシス入館。
2セットしてから彩味庵で何気に初めての生姜焼き。
仮眠室で御上先生見てから退館。
明日は振替休日なので今日も箱根の家に帰れてうれし。
男
[ 静岡県 ]
今日は4部屋ともチェックアウトあり。
中国人ゲストがチェックアウトした部屋のスリッパがビショビショ。スリッパ履いたままシャワー浴びた??
民泊やってるとまれに理解不能の事あるねw
冬季限定でゲストに出してるリンツのチョコレートが尽きそうだったのでアウトレットへ。
三連休初日だから混んでるかなと思ったけどそれほどでもなくいつもくらい。
早速リンツでチョコレート40箱購入。いつのまにか1万ポイント貯まってる。
ついでに、アローズで服、ノースフェイスで靴と自分のも購入。
アウトレットを後にしオアシスへ。17時頃入館。
2セットして彩味庵でもつ鍋。
食事の後は仮眠室でのんびりぐうたら。川口春奈ちゃんのドラマ見てから軽く汗を流して退館。箱根の家へ。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに穏やかな一週間。
今週末はのんびり箱根で三連休。
仕事上がってから一旦家に帰り東名へ。
川崎の料金所を出たら渋滞。事故もない?集中工事もない、この時期になんで?
川崎から渋滞するって無茶苦茶時間かかるパターンやん。
でも、流れたり、止まったり。
今までにない断続的な不思議な渋滞。なんだったんだろ?厚木まで1時間弱とそこまで時間かからなかった。
20時頃AKC入館。
ゆっくり2セットして大広間でいつものあさり炒めと玉子チャーハン。
仮眠室で広瀬すずちゃんのドラマ見てたら途中で寝ちゃった。23時過ぎに退館、箱根の家へ。
男
[ 千葉県 ]
鴨川で家を買った知り合いが、隣地を買って一緒に開発できないかと相談が来たので、朝から鴨川へ。
東京の自宅から、中央道とアクアラインが混んでいて約2時間半かかった。
知り合いの家は古民家を新築そっくりさんみたいに改修していて素敵なお家。
その隣地は3,000㎡以上でなかなか大きな開発行為。この規模だと、鴨川市ではなく千葉県の管轄だね。
内見終わった後、数日前にバナナマンのせっかくグルメで目黒蓮くんが来たというお店に連れてきてもらったけど長蛇の列で断念。
行列なんて見た事なかったのに地元民が嘆いていたよ…
その後お別れして、役所と保健所調査。
一通り調べ終わったので、まだ16時と勤務時間中だけど鴨川グランドホテルの日帰り温泉に。
サボりじゃないよ。市場調査だよww
この時期の平日夕方なのでがらがら。
サウナ室は84℃と低め、水風呂もぬるめ。
露天に岩盤浴3床とリクライニングチェア3脚で外気浴可能。
身体が冷えたら露天風呂が3箇所あり人も少なくゆったり。
寝湯もありあやうく寝落ちしそうだった。
2セットして18時頃退館。のんびり東京戻ろう。
男
[ 静岡県 ]
水曜日に一週間のメンテナンスを終わらせたので今週末はのんびり。
今日からまた予約が入っているので、補修したところをチェック。館名板とキッチン、クロスを手直ししてガラッと新しくなった感がでててやってよかった。
その後は、先日ジモティーでいただいてきたソファを組み立て。これで大きめローテーブルの周りをL字でソファを囲めた。
いつもより早めに箱根の家を出て御殿場へ、16時頃オアシス入館。
ゆっくりと3セット。
彩味庵でもつ鍋とお刺身。
今日は、サウナ室も彩味庵も空いて静かでいいね。
仮眠室で少し休憩してから汗を流して退館。
明日は東京競馬場の指定席が当たったので今年初の府中参戦予定。
箱根以外の週末予定は久しぶり。
東京の家に帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
一昨日まで約1週間箱根のメンテナンス。
昨日、今日は仕事。仕事の方が全然楽w
本業は抱えている物件によって忙しさが全く違い落差が激しい。今は随分と落ち着いている。
仕事あがって今日も用賀のニトリに寄ってから東名で厚木へ。
20時頃AKC入館。
2セットしてから大広間に上がりいつものあさり炒めと玉子チャーハン。今日はバレンタインデーというものらしいのであまおうのソフトクリームも。
食事の後は広瀬すずちゃんのドラマ。
弁護士の入ってるビルめっちゃ見覚えのあるなあと思ったけど、知り合いの設計事務所の入ってる浅草橋のオフィスビルだw
見終わってから退館。箱根の家へ。
メンテナンスも終わったので今週末はゆっくりできるね。
男
[ 静岡県 ]
出社すると社長が会社にいない。
という事で超特急で午前中に仕事をかたして、お昼過ぎに退社。
いったん家に帰り、用賀のニトリへ。
一部キッチン用品を取り替えるので調達。箱根にはニトリがないのでいつも用賀のニトリを利用。御殿場にもニトリできないかな?
買い出しの後、用賀から東名で箱根へ。16時頃に箱根到着。
手作りの館名板がカビだらけになっているので、新しく作っていた館名板に取り替え。
杉板から固いオークにしたのでたぶんカビは付きづらくなっているはず。
買ってきたものをセッティングしてから箱根の家をあとに。ジャンボエンチョーに寄ってから19時頃オアシス入館。
2セット。
サウナ室はガラガラでゆったりと。
彩味庵に上がったら、あれ?うるさい。
平日だけど宴会やっているのね。
なんかますますうるさくどんちゃん騒ぎしだして過去一うるさい。
なので、サッサと食事をすませて下へ。
仮眠室で休んでいると集団も降りてきて、こっちもうるさくなったので退館。
東京の家に帰宅。
男
[ 静岡県 ]
土日に、キッチンに新たにモルタルとトップコート1回目の水性塗料を塗り、今日は2回目と3回目を油性のトップコートを施工。油性なので部屋がシンナーくさくなっちゃったw
乾かしている間に今日も部屋のクロスを塗装
先日と合わせて、汚れていた所はほぼほぼ綺麗になったかな。
キッチンのトップコートが乾いたらシンクを設置。天板シンクの間をコーキングして完成。
油で真っ黒になってたけど、見違えるほどに蘇った。トップコートも改善されているようで、油汚れも付きづらくなる…はず。
キッチンとクロス綺麗にしただけで開業時に戻ったようだ。嬉しい。
あとは細かい所の掃除をして今日もいつの間にか日が暮れていた。
掃除を終わらせて箱根を後にし御殿場へ。
19時頃オアシス入館。
サッと1セットだけ。
デッキで寝落ちしたらスッキリした。
彩味庵では今日ももつ鍋。珍しく秋刀魚も頼み、雑炊に入れてみたけど…秋刀魚はそのまま食べた方がいいかな。
食事の後はそのまま退館。
明日は仕事なので東京へ帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
建物メンテナンスで昨日、一昨日と明日となかなかの詰め込み。
合間の今日は仕事だけどプライベートに比べたら体力的にかなり楽という。
その仕事を早めに上がり、家で地図見たら渋滞も無さそうで18時には厚木に着きそう。
なので、ホルモンの聖地保坂さんに電話して20時に予約してから出発。
家を出たら早速環八で大渋滞。東名に入っても所々渋滞。途中、各出口で大渋滞で嫌な予感。
案の定、厚木の出口でも大渋滞でインター出口からAKCまでで20分かかり、AKCに着いたのは19時頃。
時間がないのでサクッと1セットだけ。出る頃サウナ室の前は30人ほどの待ち行列ww
ホルモンの聖地保坂さんへ。
1セットだけだったけど、サウナの後のホルモン最高。
明日の英気を蓄えられた。
箱根に行って、寝る前に深夜に塗装するよww
男
[ 静岡県 ]
昨日一日かけてモルタルを塗ったキッチンの天板、今日は一回目トップコート塗布。
トップコートは3種類塗らないといけないけど、今日塗ったのは完全に乾かさないといけないので2種目はまた明後日に。
今日も5台の洗濯機に2台のガス乾フル稼働し毛布とシーツを洗濯。毛布だけでも27枚あるのでまだ終わらない…w
お昼を挟んでからは壁の塗装。
全部屋塗装用のクロスにしているので、汚れがついても上から塗ったら簡単に綺麗になる。
ちょっと高めだけど、すぐに汚れる民泊には塗装用クロスがおすすめ。塗装だから質感もいいし。
今日はいつも通り16時頃に切り上げたけど、昨日、今日と詰め込んだので疲れはピーク。
17時頃オアシス入館。
2セットして彩味庵に。刺身定食注文したけど直前で品切れとなったみたいなので唐揚げ定食に変更。
刺身定食と一緒に頼んでたおつまみ唐揚げ、その3個の唐揚げが出てきて追加で2個の唐揚げが出てきたw
食事の後ちょっと休憩してから退館。
明日は仕事なので一旦東京に戻り、明日の夜また箱根へ。
男
[ 静岡県 ]
今日から約一週間、建物メンテナンス期間として4部屋ともクローズ
メインは油汚れで汚くなったキッチンの天板の塗り直し。
4部屋ともキッチンのシンクを解体し、プライマーを塗り、デコリエというモルタル調の塗料をコテで左官のように塗り塗り。
何度も塗っているのでだいぶ慣れたけど、相変わらず素人なのでダウンもパンツもモルタルまみれになっちゃった。
合間に、5台の洗濯機と2台のガス乾をフル稼働し毛布などを洗濯。
8時からスタートし20時まで休憩なしの12時間ぶっ通しで今年一つかれてHP=1にww
ふらふらになりながら御殿場に、20時半頃オアシス入館。
サクッと1セットだけして彩味庵でもつ鍋食べたらHP全回復したww
食事の後、仮眠室で川口春奈ちゃんのドラマ見てからジャグジーちょっと浸かって退館。
箱根の家へ。明日も大変だ。
男
[ 静岡県 ]
今日は東名走っていると風が強く、何度かハンドルを取られそうになって怖かった。
21時頃にオアシス入館。
1セットして仮眠室で広瀬すずちゃんのドラマ。
見終わってから退館、箱根の家へ。
箱根の家は今日から建物メンテナンス期間として一週間クローズにしており明日から各種補修。
今日は毛布を洗濯機に突っ込んでから就寝。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。