権堂温泉テルメDOME
温浴施設 - 長野県 長野市
温浴施設 - 長野県 長野市
朝起きたら、晴れててビックリ!昨日の雪が嘘みたい。こうやって天気がガラッと変わるのも日本のいいところ。場所にもよるんですが、雪が楽しめたり暑さを楽しめたり…
The saunaを満喫したオイと叔父は野尻湖を離れ、長野駅に。
スターバックスで一仕事(詳しくは国民の叔父の投稿を💻)して、満喫した我々は、荷物を預けサウナに向かいました!
3日連続サウナ。正直に言いますと、逆に体に疲れが出ているのです…とはいえ、当然行きたい欲が勝ってしまう。しっかりミネラルを取って向かった先は
権堂温泉 テルメDOME
こちらは去年の6月にオープンしたばっかりらしいです!なんとこちら、学生がサウナ料金込みで500円!こんなんあったらいっぱい来ちゃいますよ〜まぁ学生なのも後2ヶ月なのですが…🥺
サウナは2種類あって、普通のドライサウナとオートロウリュサウナ。普通のドライサウナは、大体10人くらい座れるかな。90℃あるので結構高温です。キャンペーンでレモンアロマをしてくれたら時がありましたね。
驚いたのはオートロウリュサウナ。30分おきにオートロウリュが始まるもんですから、その時間に行ってみると…いきなり電気が消えて赤い照明が。X JAPANの紅が流れてくるのかな?
いやいや、流れてきたのはオートロウリュからの熱風!確かに上に送風機があったのですが、これが冗談抜きで熱すぎる!しかも何分やるの!体がヒリヒリしてきました🥵
スパメッツァおおたかのミニバージョン…いや、それよりも熱気があるように感じます。凶器サウナ、です。
外気浴はないですが、整いスペースでゆっくりすることは出来ますよ。ただ椅子は少ない…
サウナ→水風呂→外気浴
1.10min→2min→5min
2.10min→1min→10min
3.6min→1min→15min
最後はぐったりしてしまい早めに離脱。
館内着を着てリラックススペースに行くと、雑誌を読む叔父の横で爆睡してしまいました。
とても楽しかったサ旅も、サウナ回はこれで終了。旅自体は明日まであるのでしっかり楽しみたいです!
・シーシーメモ
他にも、善光寺という場所に訪れました。
叔父が金剛力士像のことをおすぎとピーコって言ってたのが今になってツボってきました。
男
全部フルセットで入ったためかなりぐったりしましたね、、、送風機半端ないですよ、可愛い枝豆みたいに見えるのに容赦ない熱風を出してきますから、、、ドアに一番近い席は叔父が陣取っているのでそこを突破しないとですね!
枝豆みたいに見える送風機?ちょっと何言ってるかわかんないです(笑)連日で入るときは、2セットくらいで切り上げとくのがいいのかもですね。アウフグースとかで長くサ室で耐えたい時は、水風呂に入ってからサ室入ってます。
送風機は百聞は一見にしかずですね…!なるほど、次連日入る時はもう少し軽めにします!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら