AK

2024.05.03

1回目の訪問

4月は仕事もプライベートも忙しすぎて全然サウナに行けず…。
GW子供に会いに弘前市へ。まずはせせらぎ温泉さんへGO。

やっぱ自分の中の日常を当たり前と思うのはいかんですね。
地域によって仕組みが全然違う!!
入浴料安い!と思ったら
シャンプーリンスボディソープは持参なんですね。
ビックリしたのはシャワーからも温泉が出てますねコレ…いやーすごい。
サ室に入るとサウナマットなんにも敷いてない!
サウナマットは自分で用意するもんなんですね。
檜に直に座るわけにもいかんので僕は持参したMOKUタオルをI枚お尻に敷くとします…
外気浴にと露天風呂スペースへ行くと椅子が6脚なんと洗い場の椅子!
背もたれ欲しいなぁと思いつつ瞑想にふけりました…
そして露天風呂に入ると浅い!
これは湯治用?半身浴推し?…
でも温泉の効能は強そうですね〜
脱衣所に行くとドライヤー3分10円!
なるほど〜と感心してしまいました…

でも行けて良かった久々行ったサウナ!
やっぱ自律神経に作用します。10分4セット水風呂気持ちよかった〜ありがとうございます。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!