スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
東京サウナ旅2日目。今日の宿は、レジェンドと言ってもいい、スカイスパYOKOHAMA。
入り口にはestablished in 1968の文字。つまり56年にもなるということ?そうとは思えない、スタイリッシュな内装。
お風呂も、古代ギリシャっぽいデザイン?入ってて楽しくなります。
そしてサウナ。さすがサウナシュラン殿堂入り。サウナはめちゃくちゃ良かった。大きいのと小さいの。
#大きいサウナ
木の内装の北欧風。テレビなし。中から横浜の夜景がみれて景色最高。10分くらいして出ようと思ったら、たまたまアウフグースが始まった。しかもアロマを変えながら3ターンするらしい。頑張って2ターンまでは熱波を浴びる。
出てすぐの水風呂に入る。
ととのい椅子は、真ん中に7個くらいならんで、あと入り口にミストを浴びられるととのい椅子3つ、そしてインフィニティチェアの上位互換みたいな椅子が窓際に3つ並ぶ。
水風呂からととのい椅子を眺めてると、なんとインフィニティチェア・ハイパーが空くではないですか。すぐさま座りに行きます。
雲の上のようとはまさにこのこと。ふわふわ浮かぶ感覚、超気持ちいいです。本日のベスト・ととのいを決めるならここですね。目を開けると横浜の夜景。最高じゃないですか。
#小さいサウナ
オートロウリュできる。こちらも良きです。10分ほどして水風呂、そして浴室の入り口付近にあるミストととのい椅子にすわります。久しぶりの、ショーシャンクととのい。気持ちよかったです。
#サウナシアター
浴室とは別に、男女共用で館内着で入れるサウナがあります。70℃台で、絶妙にサウナと岩盤浴の中間くらい。でかいサウナストーブと、100人収容のサ室。サウナストーブが強力だけど、それ以上に部屋が大きいからこの温度になるんですね。
偶然、偶然、名前の聞いたことあるアウフギーザー「箸休めサトシ」さんのアウフグースが始まります。予定してなかったのに熱波を受けれて嬉しい。
最後にはバケツごとサウナストーブにぶっかける。それが10杯くらい続いたんじゃないかな。こんな大量のロウリュは初めて。なにけんみたいな送風機を使おうとしてたけど動かず、人力で扇ぎ続けて大変そう。
新しい学校のリーダーズの「pinapple criptpie」が聞けて、しかも振りも本家を真似てて楽しかった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら