渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
東京サウナ旅2日目。話題の渋谷区SAUNAS。
賛否両論の意見は聞くけど、自分はトータル好きでした。
サウナは好きで、外気浴が寒くて苦手。そして何より、朝だからなのか空いてたのがめちゃ最高でした。1人になる瞬間も時々あったくらい。逆に心配になります。
#MUSTAサウナ
暗い照明で、内装も黒で統一されててらかんの湯でいう男湯の方みたい。セルフロウリュもできて良きです。自分はここが一番好きでした。
#BEDサウナ
寝転がって楽しめるサウナ。体の形状に地面が組まれてて、心地よく横になれます。足がサウナストーブの方を向いてて、普段温度の低くなりがちな足元からあっためるのかぁ。とか思ってたら、体が温まる前に足のみ暑くて耐えられなくなってしまった。出てから向かい側のMUSTAへ逃げ込むことに。
#2階の水風呂
BEDサウナみたいに、横になれるよう設計されたサウナ。ここは好きでした。
#2階の外気浴スペース
壁がベンチの形状をして座れる感じ。上から扇風機で風が送られる。普通のサウナと違ってお風呂がないので、室内だけど冬場は少し寒かったです。まぁ、自分が寒がりなので、普通は大丈夫なんでしょう。
#SOUNDサウナ
3階にある大きいサウナ。音にこだわってます。BGMのある銭湯サウナはあるけど、サウナ用に作られたBGM。時々くる重低音が好きでした。
#KELOサウナ
3階にある小さいサウナ。ここも好きでした。
#3階の外気浴スペース
気が組まれておしゃれな感じになってます。ただ、冬場の外気浴が苦手なのでここは辛たんでした。バスタオルとか被れたら最高なんだけどなー。
それぞれ一周して、最後にMUSTA入って終わり、全5セットでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら