ユイエル

2024.10.01

1回目の訪問

じゃらんのポイント利用で行ってきました。

平日の昼間なので、館内は地元のおじいちゃんおばあちゃんがいる程度でかなり空いていました。

受付で館内着を受け取り、2階の更衣室で着替えて、4階の浴室へ向かう。



#サウナ

3段設計だが、最上段がかなり広く、屋根裏部屋?みたいな感じで足を伸ばして座れる。

キャパは快適利用12名程か。

最上段で温度80度ちょい、湿度そこそこ、マイルドな印象。

テレビ民放。


#水風呂

キャパは快適利用3名程。

説明書きがあり、天然温泉の黒湯の色素を抜いて、水風呂にしている。

口コミで多数あった通り、温泉でさらにタイルの浴槽なのでかなり滑る、要注意。

入ってみると温泉なのがすぐわかるほどのトロミ。

非常に良かった。


さらに黒湯の30度程度の不感の湯があったため、

水風呂→不感の湯

の「かるまるコンボ」ができる。

素晴らしい。


#休憩スペース

屋外にベンチとサマーベッド3つ。

コンパクトなスペースだが、空いていたので快適であった。


#総括

①館内着のズボンにポケットがなかった。スマホやタバコを持ち歩きずらい。

②外気浴のサマーベッドが硬くて快適ではなかった。

等のかゆいところに手が届かない点が何点かあった。惜しい。


館内の年期が入った感じや、歯ブラシとカミソリ常備、水風呂の水質など良い点もたくさんある施設。

1500円以上するので、一日かけて楽しむことをおすすめします。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!