湯の森 深大湯
銭湯 - 東京都 調布市
銭湯 - 東京都 調布市
大雪明け、一転晴れて暖かい土曜日。
兼ねてから行きたかったけど、タイミングが合わず行けてなかった湯の森。今日は夕暮れの外気浴が気持ち良さそうという理由で行ってみることに!
今日、女湯は「オアシス」の日です。
◯サ活実績
6分→8分→8分→10分
◯感想
【サウナ】
・ロッキーサウナ。番台でもらうサウナキーで入ります。
・入口入って右奥に大量のストーンが平積みされたストーブがあり目を引きます。
・入口から対角線にL字型2段のベンチ。結構ゆとりのある作りです。
・浴室はかなり混雑してましたが、サウナは貸切になる時間も多く落ち着いていました。他の利用者の方もマナーよく、とにかく快適。
・頻繁にオートロウリュがあり、温湿度ともにちょうどいいレベルを維持してくれます。
・ストーブと対角線の位置の上段が、対流の関係からかかなり熱くておススメ
・テレビあり。ないと、より嬉しいが、それは我儘というものですね笑
【水風呂】
・水温計は20度で体感もそのくらいで、かなりぬるめ。1分以上でも余裕です。
・3人も入るといっぱいで、ぬるめゆえかサウナではなくお風呂と温冷交代浴してる方が多かったです。
【外気浴】
・3階浴室エリアから階段を上がった4階エリアに露店スペースと外気浴スペースがあります。階段は水風呂の近くにあり、階段上がってすぐ外気浴スペースがあるので、動線は悪くないです。
・住宅街のど真ん中ですが、ところどころガラス張りになっており、空と西方の山が見渡せる開放的な空間です。
・ととのい用の椅子はガーデンチェアのような椅子と横長のベンチがありました!
・まだ日のあるうちの外気浴、今日は気温も高くて少し曇りだした空が幻想的で気持ちよかったです。
【その他】
・湯船の種類も豊富で、ジェット風呂、炭酸泉、露天風呂、電気風呂と文句なし。
・特に炭酸泉がよかった〜。サウナ込みで750円と破格なのにこんなに色々あってよいのだろうか。
・ただ、お風呂はかなり地元のみなさんで混んでいるので、湯船空いたタイミングで浸かりにいけるとよいです。
★余談
温まって気分良くなり、湯の森から自宅まで1時間くらい歩いて帰りました笑 サウナ後の冬のウォーキングはととのいの延長線になって、色々なことを考えながら歩きました。ちょっとぐったりだけどたまにはイイですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら