TRIA

2022.12.27

1回目の訪問

女性サウナは当日でも空きがあったので、仕事を時間休で休んで予約して突撃!

1Fで受付後、2階でバスタオル・フェイスタオル・サウナマットをもらいます。カウンターが異様に高くて笑いそうになります。
今日は奇数日なので女性はWOODSの日です。

◯サ活実績
ケロ(3F)→テータ(3F)→トゥーリ(3F)→ハルマー(2F)→ヴィヒタ(2F)→テータ(3F)
※サ室内に時計なしのため何分入ったか不明

◯感想 (入った順)
【サウナ】
・ケロ
セルフロウリュ可。温度はマイルドでロウリュで調整する感じ。座席が高い位置にあり小屋感がいい。
・テータ
推し①。お茶のロウリュができます。控えめな照明と窓からの光だけで照らされる空間。落ち着く。。2杯ほどロウリュすると、温湿度ともに最高のバランスとなります。最後おかわり行ってしまいました。。
・トゥーリ
広くて明るいいつものな感じのサウナ。セルフロウリュできるので灼熱にもできます。木が新しくて爽快な感じ。
・ハルマー
グレー基調の広めなサウナで、ぎっしりストーンが詰まったストーブがあります。上段は結構パワフル。
・ヴィヒタ
推し②。定員3名、1名ごとに区切られた区画があります。そして、席の目の前にヴィヒタがぶら下がる超非日常な空間で、ガッツリ集中できます。湿度が高く狭いこともあり体感温度が高く、とても好みでした。

【水風呂】
・シバ(3階)
深い方。深い&広い&ちょうどいい冷たさ、文句なしです。一気に身体を冷やせます。水深160cmの前情報でしたが、155cmの私で足が立ったので女性の日は調整してるものと思われます。
・マタラ(2F)
浅い方。こちらも温度ちょうど良く、全身がしっかり浸かります。

【外気浴】
・3階エリア
一面に広がる木のブロックの好きな所でととのいます。壁に背中を預けられるところや、寝そべることができるところもあり、自由度が高いです。冬は正直寒く、長期間の外気は辛いので春以降が楽しみです。
・2階エリア
石のベンチがハルマー前にあります。寄りかかり心地がいいです。割と満員になりがち。。

【その他】※課題も含め
・グループの方が何組かいて、外気浴スペースでずっとお話ししている方もいました。最高の空間かだけに、残念だなーと思います。
・洗面ゾーンが狭くごったがえしていました。ドライヤーが3台しかないため譲り合いが必要です。
・12分計は全てのサウナでなし。たまには自分の感覚頼りで入浴時間を決めるのも個人的には気に入りました。

すごい満足感ですでにもうイキタイ。次回は反対のLAMPIねらいで!

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!