TRIA

2022.12.05

1回目の訪問

今日は飯田橋に出張、夕方早めに仕事が終わりサウナチャンス到来!近隣のサウナを検索し、ピンときたこちらに初訪問してきました。

下足鍵を預ける時に名前聞かれるシステム、みなさんのレポートでも見てましたが、本当に聞かれるんですね笑 帰りに名前を伝えて下足鍵を返却してもらう感じです。

脱衣所に入ると地元の皆様で割と盛況な感じ。街の銭湯感のあるほっこりした雰囲気ですが、高い天井に素敵なアートがあり、特別な空間とも感じます。
浴場も地元の人で大賑わいですが、こちらも天井が高く解放感があるので、そこまで気になりません。

サ室は92度、水風呂は18度、いいバランスです。
テレビなし、広い、キレイ。
湿度なしの潔いドライな空気。
初訪問にもかかわらず、とてもリラックスして過ごせるのは様々な要素が高いレベルで調和しているためと思います!
8分→10分→10分→8分で、4セットしっかりと楽しみました!

水風呂は、20度越えというコメントも見かけましたが、今日は外が寒いからか、よく冷えていました。1分半くらいつかるとちょうどイイ感じですね。

なお、浴室内に休憩場所はほぼありません。外の岩風呂も長方形で、あまり座る場所はなく、、奥の方に三角形の座れるエリアがあったので、最初そこでととのっていましたが、あまり落ち着かないですね。
ととのい場所を模索していくのもまた、楽しみのひとつかもしれません。

お風呂も、熱々の露天風呂、ぬるめの炭酸風呂、超強力なジェットバスとやや狭いながらにバリエーションに富んでいて、サウナ後しっかり温まってからOUTできました。

帰りは生憎の冷たい雨ですが、サウナ後のコンディションには逆に、サイコウですね。湯気出てそうです、、

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!