高温さん

2021.02.26

2回目の訪問

タフなネゴシエーションをこなし(→ただの休日出勤)、午前中でアップできたので、午後からはゆっくり休息。
妻から「しあわせの湯、よかったよー!」って言われてたのですが、たまたま車で御影付近を走ってたので「これはあわづ湯チャンスじゃね?」と思い久々にお伺い。

下足の向かいで番台のおじいちゃんに
入浴料を払います。
でもお昼すぎるとおじいちゃんの番台は終わり
脱衣側で払うようになるようです。

真ん中の浴槽はなかなか入りづらい。
手をかけるところもないし段の面が狭いので
注意が必要。

でも一番入りづらいのは奥のあれですけどね。
肩まで入るものの、足先がまるで水風呂で羽衣はがされるかのように熱い。
その後の水風呂が完全にご褒美!

サウナの話がちっとも出てこないけどようやく。
スチームがんがん効いてて、その割に息苦しさもなく、入ってるだけでカラダがゆるむというか、
リラックスできてしまう。これはなんなんでしょうか?
終始わたしひとりの室内。タイルに背中を預けて壁に足をつけてボーっとしてみました。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休憩はお風呂のふちで春風亭昇太スタイル。
ジェットコースターのような温度差で
錦鯉のようなあまみが出ました。
帰りの風の気持ちいいことよ!

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!