夜のお仕事の前に時短でととのいたくなりこちらへ。
マグマは誰か火傷でもして訴えられたんですかね?
前は30秒で撃沈していましたが、今日は3分〜5分ぐらい入ってられました。
でも気持ち良過ぎてマグマ3セット。
待ち合わせには遅刻しました笑
サウナ→水風呂→休憩
マグマ→水風呂→休憩
マグマ→水風呂→休憩
マグマ→サウナ→水風呂→着替え
サウナ内は貸切なので、タオルをぶんぶんに振り回して、セルフアウフグース、セルフ熱波を堪能。
マグマは温度は下がったとはいえまだまだ熱いし、マグマの如く下から湧き出ているためバイブラ水風呂の如く体しっかりあたためてくれます。
井上皇帝が陽だまりの湯にて言っていましたね。
サウナ→水風呂→休憩を繰り返した後の睡眠までがサウナだって。
ここの施設の後の睡眠が1番深い眠りになる気がする。水風呂も優しいし😊
今日はあわづ湯にチェックイン。
今日はお昼過ぎにSGBの補充のミッションを達成!
が、ものすごく寒い🥶
ということで熱いお風呂に入りたくなりこちらに。
今回も普通にサウナを楽しんだだけなのでネタなし。
「チェックイン」にしようか迷うも少しだけ。
事情により軽自動車に変わったのですが、これなら駐車場停めやすいですね🤣
停めたことない場所に駐車。
これは無双できます。
こちらへの訪問も増えそうです🫢
今日は入口受付にご主人。
サウナ込みでなぜかこちらは460円。
ありがとうございます。
入館してお着替えしようとすると、なんと15人ほどが浴室に!
あ、こちらは脱衣室から浴室が見えます。
こんなに多いの初めてかも😳
寒いからですかね😂
まずは洗体→アチアチスチーム。
洗体の時にマグマの横しか空いてなかったので、そこで洗体してるとマグマに入るお客さんが!
オーバーフローするマグマに足が熱っ🤣
となりながら洗体完了。
スチームから出るとお客さんが3、4人に減ってた🤣
タイミングなのでしょうか🤔
そこからはまったり。
「スチ ムサウナ」は相変わらずアチアチ。
水風呂は19℃。
相変わらずお肌にピタッと吸い付く感じ。
やわらかくて気持ちいいです。
そしてお楽しみのマグマ薬湯🌋
実は伊坂さんからいただいた伊坂式水温計は40℃までしか測定できず気になってたんですよね。
今回は新アイテムのベビー湯温計!
こちらは50℃まで測定可能。
誰もいなかったので測定開始。
46℃ですね。
やはりこれは熱い🥵
今日はサウナ3セット、マグマ→水風呂の温冷交代浴数セットで身体中があまみだらけに🤣
完全にキマリました。
20:00頃からは完全に貸切状態。
あわづ湯を貸切で楽しみます。
20:30頃ドリフのコントのオチに出てきそうな全身に絵がある方が入館😂
が、おそらく人が少ない時間に合わせて入ってきてるんでしょうね🤔
脱衣所でお着替えしてると大女将さまから
「まだ中に1人おる?」
と。
「はい。まだ1人います。」
と回答。
やはり見えてる!
前回のあの質問がやはりホラーっぽくなりました🥶
最後に「いつもありがとうございます。」
と大女将にご挨拶。
今日もありがとうございました。
おまけ
今日は帰ってヨメさまと毎年恒例となっている解禁になったボジョレーヌーボー🍷をいただきました。
木曜から買ってあったようですが、いろいろあって少し遅くなってしまいました😂
今年のブドウ🍇もなかなかよかったですよ。



男
-
19℃
しごおわめっちゃ寒い外
17時半 Google Mapで検索すると
あわづ湯「混んでいます」の表示🙂
事実を確かめに向かいます。
めっちゃ空いとるやん!😳
Google Mapの混み情報は当てにならないことがよくわかった
18時すぎには男湯ワイひとり☺️
あ、ご主人ご飯いったんかな。
交替して若女将きたね
フロアの掃除してたり
これから来るお客さんのためやね
のほほん見てた😇
上にある観葉植物
浴場の湿気で生きとるのか少しずつ葉っぱが延びてきてますね。
その先端をキコリの人形がいつも見てる
😳ん?さっきまで見上げてた木こりの人形
こっちみてるけど
角度変わって、生きてる?
え、
え?、?、
(余談)
帰り、わいアホでした
ここから路地に片町抜ける細道行ってもーて渋滞、途中右折して広小路抜ける細道行くも渋滞、市内なのに1時間越え😑素直に満天の横から行けばいいともぅ💧💧Google…


サウナには血圧遊びをしに行っている。
血流ブーストを激しく感じるこの銭湯にくると
それを実感します
あんまりあまみの残らないタイプだけど
ここに来るとアミメキリンʕ•̀ω•́ʔ✧に
壁画の湖面の白鳥は15匹。
毎回数えるけど忘れるやつ🤪
今日はウッドチップではなくラベンダーのようなものが蒸されてました
良い香り.。゚+.(・∀・)゚+.゚
マグマの殺気は昔と比べたらだいぶ減ったけど
45℃くらいはあるのかな
それとも自分が慣れたのか。
深海部分から湧いて噴き出してくるマグマの熱さも全身でいけるようになる日が
来るとは思わなかったなぁ
鼻の通りが、ほんとに良くなりますよ、ここ。
しばらく、クルマをとめられず涙を飲んでたのだけれど
駐車場空いててよかった
しごまえ
急に寒くなりましたね、そんな日はずっと温まる薪沸かし湯に入りたい
ぶくぶく湯してスチーム
軽く水風呂してからマグマ湯
わい、足の先っちょが冷える末端冷え症…
思い立ったが吉日、入浴体操!
マグマ湯に浸かりながら
足の先をグッパー、グッパー
浴槽の内側でグイーッと指伸ばし
グッパー、グッパーしてると
😳‼️ビリビリ指が千切れる感覚
これ、効いてるってことですよね
そう信じて
グッパー、グッパー、グイングイン
下の方からぽかぽかジンジン
ぽかジンジン~♪
😵上がるなり、目眩ふらつき、久々…
貧血なのか血がめぐりすぎたのか
血の気がひいてく感覚
しかし、グッパーが効いてるってことで。
気をつけながら水風呂ドボン最高。~ ~
🙂入浴中の事故、これからの季節は特に気をつけたいですね
末端冷え症が改善するか、しばらく入浴体操をやってみます。
(余談)
今日の番台は大女将🧙
湯上りにワイが暑そうにしてたのか
様子を見て「扇風機つけるかい?」って。
天井のファンが回り心地よい冷気と
さりげない優しさがとても心地よかったです
見上げたら飾りがクリスマス仕様
サンタやトナカイがいたり手作りっぽさも
ホントあたたかいな あわづ湯さん⛄️🎄✨ぽかぽかジンジン♪ぽかジンジン~♪
今日もありがとうございます😇✨


しごやすー!
朝から掃除洗濯⤴
スリコ行って前回売切れで買えなかったやつを購入😆
そういやオイル交換しなきゃとジェームスへ🚗³₃
あ!今日ホクチンのアウトレット市だ!と買いに走る🚗³₃
バタバタ用事を片付けて。夜の金城さんまでどうしようかな、と前からずっと来たかったコチラへ🚗³₃
The昭和✨
小学生の頃通ってたお風呂やさんみたい☺️
髪と体を洗い1番手前のぶくぶくお風呂にちゃぷん♨うーん、温かい☺️
続いてお隣のお風呂に。
先に入ってた常連マダムが
「明日金沢マラソンやねー。去年もマラソンの後ここに入りにきてた愛知の4人組がいたわー。あなたも出ないの?」などなどめちゃフレンドリーに話しかけてくる笑ホッコリ☺️
さて、スチームサウナへ
当たり前だけど蒸し蒸しでメガネが曇る😅
砂時計が見えない💦
メガネはずしてぼーーーっと。うん、良いね😊
出てすぐ横にシャワー、お向かいに水風呂。
そのトライアングルを4セット。
そろそろ上がろうかと1番奥の茶色のお風呂へ。
おお熱い!1分入って1分水風呂を4セット。
これ、エンドレスで帰れんくなる💦と後ろ髪ひかれながらも上がる💦
熱いお風呂であまみがすごいことになってた笑
上がってからも体ポカポカで車の窓ガラスが曇りました🤣🤣
また来ます🎶