大江戸温泉物語 ながやま
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
一段と冷え込んであったまりたい夜は
しっかりサウナですよね。
水曜日のながやまは宿泊客も少なく
お風呂も地元の人ばかり。
最初サウナ室に入ったら地元の若いお兄さんが
2人で横になっているシュールな状況。
でもすぐに起き上がって「すいません」と言って
場所を開けてくれた。いい青年だ。
室内は最大3人までの人数制限だけど、なんなら3人とも横になっても余裕の広さ。
2セット目以降、サウナ室はほぼ自分一人。
温度は92℃、ドライな設定の室内。
最初は上段で、そのあとはのんびり広めの下段で
蒸されます。
水風呂は冷たすぎず、ぬるすぎず。
ちょうどいい水加減。
外の気温考えたらもっと冷たくなるはずだけど
これからもう少し下がるかも。
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
昨日のアルプスと比べちゃ駄目なのだろうけど
サウナ室は改めて温度だけでなく湿度も大事だと思わせてくれます。
とはいえ静かできれいなサウナ室や広いお風呂、柴山潟をみながらの外気浴はココロを落ちつかせてくれる大事な要素ですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら