高温多湿同好会

2020.06.14

1回目の訪問

日曜日
梅雨寒の日だからか、お昼にも関わらず
どこの銭湯も混んでいる。
あまり混んでるのは苦手なので
妻と金城温泉の家族風呂へ。

90分ロテン(サウナ、水風呂つき)
サウナ室内の定員は2名
88℃としっかり熱い。
テレビの音もスピーカーで聞こえるし
なんならガラス越しに脱衣室のテレビもみえるから退屈しないです。
タオルを目出し状態で巻いても冷たい目で見られることもないのが家族風呂の良いところ。
サウナを出たらご褒美水風呂へ。
水温は22℃、もう少し冷たければガツンと来るのかもしれないですが、じっくり入れば気持ちよく感じます。

サウナつき家族風呂は他にもありますが
ロテンで外気浴できるのが最大のポイント。
時々入ってくる風が心地いいです。
最近ととのい椅子が用意されてますます充実。
一脚のみなので妻とセット毎に交代で使います。
この椅子、スパアルプスと同じ椅子かも?

サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!