高温さん

2021.11.29

12回目の訪問

サウナ飯

今日は家の車3台分のタイヤ交換。
タイヤ交換のあとは汗かいてカラダが冷えるんですよねー。
なので必ずお風呂とサウナ。

前回、前々回はながやまだったんですが、今回は何故か家から遠いしあわせの湯まで。
たまたまお昼を食べるために車を走らせてたんですが、行きたいお店がことごとくお休み。
そうこうしていると気がつけばハッピーの近くまで。
そういえばことこと家の半額キャンペーンをやってるんだった!(妻情報)

まずは腹ごしらえ。ごちそう味噌汁定食も半額!
今日は鶏だんごときのこ。サウナ入る前からカラダぽかぽかです。
券売機には「米沢」ボタンに加え「北星」ボタンが追加されてました。
従業員さんもお昼食べにいらしてました。近くて安くて美味しいですもんね。

いつも思いますが昼風呂って贅沢。普段は仕事している時間帯に入浴する背徳感とでもいうのでしょうか?なので若い方はそんなにいらっしゃらず、結構おじいさん密度高めの浴室。
温泉で予熱して、いざおサウナへ。
私が入ったタイミングもあるのでしょうか、ひとりきりの時間もあり過ごしやすい室内。
でもやっぱりハッピーといえば輻射熱。96℃の数字以上に熱がカラダの表面を焼いてきます。
7分ほどグリルしたあと、水風呂へ。ここの水はいつも頭からかぶります。それだけ頭まであっつくなってるんでしょうね。
水風呂から見える浴槽、陽の光に照らされる湯気がなんだか心地よく見えてきました。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外気浴、露天風呂の縁が木製から石に変わってました。
温度差で太もものあまみも結構くっきりでした。
少しカラダが冷えたら露天風呂へ。右側に陣取り頭を石に乗せ、足を伸ばすとなんともいえない浮遊感を味わえます。
青い空を見上げながら浮いてる感じ、これもまた背徳感なのかもしれませんね。
日の高い時に入るお風呂おサウナはいつ来ても楽しいです!

ごちそう味噌汁定食

きょうは鶏だんごときのこでした。サウナ前にちょうどいい量。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!