渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
2023 サウナ初め🎍クラファン枠から予約で。
今日はWOODS🪵
TEETÄとVIHTA 特にお気に入り!
TEETÄは窓から入る光と階段を照らすちっさいライトだけの薄暗い、サウナストーブを囲んで座るサ室。セルフロウリュはお茶ロウリュが初めてだったのもあるけど、感激。とってもいい香り。そして窓から入る光で蒸気が照らされて綺麗だった。本当に感覚だけの世界!
VIHTAは入った瞬間からヴィヒタヴィヒタしてた。笑 オートロウリュは7分おきだそうです。
じっとり熱くて目の前からぶわっといい香りがくる🌿 一人だけの空間、なんて贅沢な。
万平さんがアリーナ席と言っておられたいちばん奥の席は目の前がサウナストーブで、出入りでよろけたらつっこんでしまいそうで怖かった。笑
水風呂SYVÄとMATALAどちらも浮いて入れてよかった。身長が低いので水風呂が深すぎないかちょっと心配したけど、杞憂に終わりました。笑
3Fの外気浴スペースも自由に休憩ができるように設計されていて、本場を知っている方々が気合入れて作った施設なのだということがばしばし伝わってきました🙏
午前中は混雑していなかったけど、シャワーとドライヤーは3つずつくらいしかなかったらか急ぎたい時とか延長なしで考えている時は注意したほうが良さそう。
あとロッカーちっさいので荷物はコンパクトに!
帰りの電車でLAMPIにあたる日も予約済!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら