おふろcafé utatane
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
【サウナで感じた理想世界♬ ※聖句あり】
やっとサウナに行けた〜😆
社会人になって初めて月の残業時間40時間ほど
忙しなく働いた月末のサウナは格別です!
今日、程よい感じに人がいましたが
何と露天風呂にいるとに誰もいない時がありました
風が強いし誰もいなかったので
小声ですが、歌うこともできました笑
〽︎비바람 눈보라 환난도 때론 닥쳐오지만
스릴 있고 담대하며 용감했습니다〜♪
好きな韓国の歌です
こういうときは心情に沁みるような歌が合います☺️
さて、そんな自由な時間を過ごさせていただいているときです。
露天風呂に浸かりながら有吉のテレビ番組をみていると隣に真っ黒い入れ墨が入ったお兄さんが浸かってきました。
ちょっと怖いなとは確かに思いましたが、
テレビが面白くて、2人で声に出しながら笑っていました笑
絶対に交わらなそうな世界線で生きる方々もおふろとサウナにいけば
お互い裸でいれて、
一緒にサウナで汗をかけるし
椅子に座ってリラックスするし
テレビ見ながらアハハと笑うし
なんかそれってすごく日常ではありえないことで
銭湯ってすごいな、サウナってすごいな と改めて魅力を感じることができました🧖♂️
旧約聖書の中のイザヤ書に
「おおかみは小羊と共にやどり、ひょうは子やぎと共に伏し、子牛、若じし、肥えたる家畜は共にいて、小さいわらべに導かれ、 雌牛と熊とは食い物を共にし、牛の子と熊の子と共に伏し、ししは牛のようにわらを食い、 乳のみ子は毒蛇のほらに戯れ、乳離れの子は手をまむしの穴に入れる。 彼らはわが聖なる山のどこにおいても、そこなうことなく、やぶることがない。水が海をおおっているように、主を知る知識が地に満ちるからである。」
イザヤ書 11:6-9 JA1955
こんな聖句があります。
動物たちが一緒に暮らすように、様々な個性の人たちが神様のもとで一緒に暮らすようになる
という意味の聖句です。
サウナってこういう様々な個性や価値観の人たちを結ぶ最高の場所だなと感じます🦅🐔🐯
温泉10分→ サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分 ×3セット うちサウナコタ×2 ドライサウナ×1
今日も最高でした
おふろカフェいつも癒しをありがとう😊
ホームサウナがおふろカフェなのとっても幸せです!
歩いた距離 2.61km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら