ふぁてちゃ提督

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

日本全国のサウナを巡ったがやはり舞浜ユーラシアのケロ環境が1番好き。ケロ12min×3set.フィンランド8min×2set.

ケロは入室った瞬間に心地よい。温度は80度で中高温(この温度は珍しい)、湿度はカラ過ぎず蒸し過ぎない実に絶妙。この全身がコタツに包まれたかのようなコンフォート感は随一であり、あまりに心地よいのでサウナ室の中で寝たことがある。(危険危険)それでいてぬるさを感じずしっかりと汗をかける。中高温&ややカラちょうど良い湿度そして木の匂い&うす暗い&サイレント、自分が探し求めた理想の環境がこれだと思った。

フィンランドはケロと比較べてやや火力があり、短時間で汗が噴き出す。TVがあるが音はなく字幕だけなのがまた良い。ケロで快適さを感じながらもたまにハードさも欲しい、そんなサウナーのわがままもしっかりと叶えてくれる。ちなみにスチームサウナも存在るがさすがにスチームはぬるすぎるので利用していない。5セット終えた後で脱衣所で別のフロアに『ビューサウナ』なるものが存在するを発見。有効なレビューがみつかっていないので気になり過ぎる。アウフグースイベントもやっているようなので次回体験してみよう。

水風呂は20℃表示でややぬるい。あとやや塩素のかおりを感じるのでプール感が若干ある。希望を言うとすればあと5℃くらい冷やしてくれるとサウナからの落差が大きいので更に良いと思う。

そして舞浜ユーラシアの素晴らしポイントといえば外気浴スペース。夕暮れのマジックアワーでオレンジに染まる空、遠くに見えるテーマパークの非日常感、海に近いことで爽やかに吹き抜ける夜風、全てが最高である。ウッドデッキの上に寝そべりベッドがあるのと、インフィニティチェアも追加されていた。シチュエーションに感化されて人生に悟りを開きかけたようにバキバキにきまってしまった。

毎週水曜日がメンズデーで1500円で時間無制限かつ館内着付きというコスパの良さも素晴らしい。また、5Fのリラックススペースに初めて足を踏み入れてみたが、夜景が素晴らしい。日常を忘却れて何時間でもまったりしていたくなるような空間だった。というか1度泊まってみたい。この時間が好き過ぎて毎週水曜日はユーラシアへ通ってしまいそうだ。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!