大阪サウナDESSE
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
大阪サウナ遠征初手。サウナ遊園地…否。“サウナアスレチック”と言った方が適切か。今まで体験したことのないおもしろいサウナ施設だった。
森サウナ6min×1set.高温多湿超ハード環境。常に地獄ロウリュ状態。ジリジリと焼き付くように熱いので若者向け。自分は苦手。
川(蔵)サウナ8min×1set.サウナ室の中に水風呂が存在る!?どうゆう空間?入室った瞬間面食らってしまいわけがわからなくなった。3段目に座れば天井にほぼ頭が到達きしっかりと暑い。ややカラッとしているが、水風呂とサウナ室外に空間が接続しているからか場所によって温度感が違うように感じた。水風呂はなんとサウナ室から入水る。つまり公式でネモ船長が許可れている!?
茶サウナ8min×1set.かの千利休が極めた侘び寂びの心をサウナに反映させたみたいな異次元空間。畳の感じがかなり癒される。温度湿度感もちょうど良く精神統一できそう。好き。寝転びながらも大量発汗。
離れサウナ8min×1set.隠れ家的サウナ。暗い。セルフロウリュ可能でハードさを調整できる。ひとり用って感じで没入感が凄い。
庭サウナ8min×1set.明るい雰囲気のサ。カラッとしているので爽やかで不快感がなくいつまでも居られる。セルフロウリュ可能。ここは雑談がOKらしい。サウナキッズも大歓喜。水風呂への導線がやや悪いのが難か。
水面サウナ8min×1set.1番好きかもしれない。柔らかい毛布で包まれたような優しい熱だがぬる過ぎない。曲面を描く座椅子がリラックス感を増長させる。サウナ室で寝そうになったのは久しぶりの感覚。ストーブが低い位置に存在るのが熱の対流的なアレで効いているのかもしれない。知らんけどディアン・ケト。
水風呂は3種類?水深の深い立って挿入るのが一気に首まで冷えて良かった。20℃くらいのぬるい水風呂も一生浸かっていられそうでそれはそれで良い。
休憩は半外気浴で。ハンモックもあるが、ほかの男が全裸で使ったあとに自分もそれ使うのはやや抵抗感があるかもしれない。インフィニティっぽい木の椅子に寝転がり、夜行バスの疲れも吹っ飛ぶくらいに到達。重力を感じながら深い地の底、マリアナ海溝に沈んでいくような感覚。
段差が多く、移動のたびに上がったり下がったりするので冒頭に書いたアスレチック感がある。サウナの種類が多いので正直言って2時間では全て回ってギリギリだった。ひとつひとつじっくりと愉しむにはフリータイムコースで行くべきだろう。関東のサウナ東京と似たような感じなのかと思っていたが、こちらは各サウナの特徴が尖っており、自分の好きなサウナを見つけるワクワク感。また来たい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら