ふぁてちゃ提督

2023.01.29

1回目の訪問

12min×3set.

富山サウナ遠征ラストは北陸の聖地スパアルプスと迷ったがまだ未訪のこちらへ。ちょっと地下に潜るとサ室が存在る。昭和懐かし電気式サウナて感じでじんわり効いてくる。京都の銭湯サウナて雰囲気である。きっちり1周12ミニッツ蒸していく。

水風呂は小さい1人用で水は北アルプスの雪解け伏流水を地下から汲み上げたもの。そのまま飲める水質の天然水である。けっこう冷たいのだが一瞬で身体に馴染む。素晴らしい水だ。富山はこれがあるから強い。

休憩は露天風呂のベンチか脱衣所で。外は寒いので脱衣所が良いかもしれない。全体的にレトロな感じが実にいい雰囲気でなかなか気に入った。ちなサウナは無料で入浴代に含まれる。このあたりもちょっと京都銭湯サウナっぽい。サウナ上がりは自慢の地下水を飲み干して乾いた身体を潤した。ありがとう富山、また来るぜ

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!