えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
5set
平日の夕方に行ってきた。
サ室は入室った瞬間にムッワァ♡と熱い少しウェットな110℃。下段で10ミニッツ、上段で8ミニッツでイナフといったところ。最近ありがちな湿度が高過ぎて不快な蒸し暑さではなく、しっかりと暑いながらも気持ちよく汗がかける。ストーブの上に鍋が置かれており蒸気を出しているのだろうか。
水風呂は16℃表示だったが対流が効いているのか体感ではよく冷たい。薄暗くイタリアの青の洞窟のようなライトアップが幻想的で良い。サ室を出たすぐ隣に存在るので動線も良い。気持ち良かった。
休憩はサ室を出て右側のスペースか脱衣所で行う。涼しくて、また扇風機が風を送ってくれる脱衣所の整い椅子で休むのが気に入った。ここのサウナはややハード目の高回転型でガツンと効かせることができるため1set目からバキバキに整ってしまった。
その後、炭酸泉でまどろんでいたが、この炭酸泉がややぬるくてサウナ後の身体をほぐすのに実に心地よくうっかり寝そうになってしまった。リノベ系銭湯サウナによくある照明暗めで落ち着きのある空間なので、とてもリラックスできた。浴室の雰囲気としては改良湯っぽいかもしれない。夜になるとやや混んできてちんぽジャングルと化したので慌てて退散。素晴らしい銭湯サウナだった。
サウナ後はバスで中野駅へ戻り東西線で高田馬場へ。ピコピコポンの冷やし中華を飲ってフィニッシュです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら