サウナー亭ラッコ

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

明け方のサウナサン。

仕事で佐世保に来たのですがスケジュールがバタバタでサウナサンへは行けずもやもやしておりました。

ここでサウナチャンス!

朝4時に起き、ホテルを抜け出してサクッとサウナサンの実家感を楽しみました。いつなんどきもあたたかく迎え入れてくれるサウナサン、朝帰りのどら息子でも「しょうがなかね、この子は!」とどんな状況でもととのいに導いてくださる懐深さが大好きです。

朝5時でも完璧なセッティングの黄金のサウナ。最近、日本中に名の知れてきたサウナサンシステムで濾過されたキラッキラの水風呂。そして、朝方の貸切状態、自分だけの時間、休憩。

佐世保に生まれてよかったと思うのは、弓張岳から九十九島を望む時、実家に帰って「玉屋のサンドイッチあるけんね!」と言われた時、サウナサンでととのう時ですね。(なんだそれ)

2セット目のサウナ室では、NHKでやってた小遊三師匠の落語で笑ってるおじさんを横目に、「落語って面白いでしょ?」と優越感プラスの大ととのい。

2階の休憩所でごろっと横になれば、多幸感が溢れてきてイキナガショウモンショウクラベ。今日も一日いい日になるぞという謎の希望が湧いて出ます。

新作のMOKUライトタオルを2本購入し、その場を後にしました。

サクッと2セットでしたが、いつなんどきも変わらぬ安心をくださるサウナサンに感謝!佐世保に生まれてよかった!

帰りの飛行機はおかげさまで爆睡でした。
次は、9月またくるけんね!

サウナー亭ラッコさんのサウナサンのサ活写真

デイリーヤマザキ 佐世保栄町店

ボロニアソーセージ&目玉焼きおにぎり

三ケ町デイリーストアにあった死ぬほど美味いおにぎり。目玉焼きソーセージ甘い醤油ご飯。三位一体。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!